いずみさんと! | シゴトクリエーター! ~池田八惠子のシゴクリブログ〜

いずみさんと!

昨日はいずみさんと久々にゆっくり会って、お酒を飲みました。

 

仕事先から電話かかってきて「今トルコ語講座に来ていて…」と電話に出たやえこは、

次の日、同じシチュエーションで「今、飲み屋に来ていて…」と言っていました。

横のいずみさんも、電話口の相手も吹き出す始末。

 

いずみさんは最近「財布でひもとく江戸あんない」という本を出したばかり。

本屋さんに並んでいるのを見に行ったら、

その横にいずみさんがイラストを描いたムック本が並んでいて、

すっかり江戸に詳しいイラストレーター、江戸レーターだなあと思いました。

 

いずみさん的にはすっかり私はトルコ語の人で、

すごいのめり込んでるみたいになっててビビる。

私の趣味の中でゆるく続けてる方だと思うんだけど。。

やばいなあ、喋れるようになんないとなあ(笑)

 

いずみさんの愛猫ツナも元気そうでよかった。

昔、ツナからメールをもらったりしてたから、(←中の人いずみさん)

私の中では勝手にツナが2本足で立ってしゃべる猫になってて、

もしかしたら、いずみさんの本づくりも手伝ったかもしれないなあ、くらいだ(笑)

気づけばツナも人間でいうとおばあちゃんの年齢らしいから、

のんびり毎日を送ってる様子が、とても嬉しかった。

 

友達と久しぶりに会って、近況を全然話してないのに

お互い今考えたり思っていることが似ていたりすると、

あぁ、私も一緒に進歩してるんだなあ、と思います。

もがいたり、進んでないように思えるときもあるけど、

それでもやらないより、やったほうが進歩できてるんだろうなって。

いずみさんは、会うといつも「私ももっとがんばろ~!」って思う人だな。

 

全然関係ないけど、iPhoneのAir Dropってなんだろうと思ってたんだけど、

この↓説明(トルコ語)読んだらわかった!

 

 

近くのiPhoneやiMacと写真を共有できるらしいよ。初めて使ったわ。。

 

馴染みがあることは予想がつきやすいから分かるんだろうけど、

それでももしかしたら前より少し、トルコ語読めるようになってるかも?と思う。

 

トルコ語もイラスト・マンガシゴトもがんばるぜー!