テニス部の娘が中2になり、そのタイミングで、テニス部仲間みんなラケットを中級者以上のものに買い替えると聞きました。

みんな、と言うから数人かと思ったら、本当にほぼ全員でした泣き笑い


そうなると、娘も買い換えたいと言います。

でも、うちには、これまたテニス部だった兄というありがたい存在がいるのです。

そして、この兄は高校ではテニスをしていません。

だから、あるのです。

すでに。

お古という名の、中級者以上のラケットが!!ひらめき

「なんでお古ばっかりなのよ!!」

という妹あるあるの抗議をされたけれど、あるんだから仕方ない。、


でもどうしてもというなら、母の条件を提示しました。

→新しいのをもし買うなら娘の10月の誕生日の前借りで購入すること。

しかもラケットは最低でも23.000円はするから、おばあちゃんからの誕生日のお祝いもテニスラケットにあてること。(つまり、おばあちゃんのお祝いのお金は母に渡すこと。)


お金にシビアな我が家です真顔

結局、プンスカの娘はお兄ちゃんのラケットを使うことに。

その代わりガットも持ち手のテープも、ラケット上部の保護シールも、お店で何もかも新しくしてもらいました。(合計6.000円)

ピカピカに生まれ変わりましたひらめき

それを見たら一気にテンション上がってました。

ホッ。



お古のラケットケースも、めちゃくちゃボロボロだったけど、お兄ちゃんので持っていくと、それは娘、自分で縫って、直していました。


高校生になったお兄ちゃんが、色々買ってもらって、何もかも新しくて、

そりゃ、自分も新しいもの欲しくなるよね。

チクチクと、ボロボロのラケットケースを縫ってる娘の姿は健気でした。

えらいぞ、娘指差し





これが人気らしい↓