高校生になる息子のアンドロイドからiPhoneへの機種変更あれこれの備忘録です。


今、家族みんなワイモバイル で契約してるので、ワイモバイル での機種変更のつもりでした。


実は、色々な壁にぶち当たってました。

ワイモバイル オンラインストア→未成年はオンラインで取り寄せできず。

アップルオンラインストア→ややこしそうで無事に使えるようになるのか不安。でもここで購入しようかな。

ワイモバイル ショップ→予約がいる。そしてiPhone13で13万ほどする。オンラインなら10万かからないのに。


昨日、たまたま立ち寄ったイオンモール内にあるエディオンだと、ワイモバイル のiPhone13機種変更11万ちょい。


ワイモバイル の携帯コーナーにいると、エディオンの店員が話しかけてくる。

詳しい人呼んできます、と出ていき、

呼んできたのは、チャラチャラ若手のソフトバンク店員。

彼は言う。

ニヤリ「ワイモバイル でiPhone13の在庫はありません。」

知らんぷり(え?オンラインストアではあるのに?)


ニヤリ「ソフトバンクに変えてもらうと1円で購入可能です。」


そこからチャラ男の営業が始まる。

ソフトバンクだと、月6.000円ほどかかるけど、機種料金は1円。そして、半年後にワイモバイル に戻ればいい、という提案。

さらに、夫と私もソフトバンクにして、iPhone14に変えるなら1人月3000円ほどまで安くできる、と。


ちょっと不満「ちょっと検討してみます。」

という私に対して、食い下がるチャラ男。


ニヤリ「なにがダメなんですか?こんなお得なチャンスないですよ!?」


帰ろうとする私たちにしつこく食い下がる。


提案のプランも機種料金も安いけど、チャラ男が説明していないなにかきっと落とし穴があるはず。そう私は思っていたのです。どんどん不機嫌になるチャラ男をよそに、断固、「検討します。」と言い続けて、帰りました。


そもそもエディオンでは滅多に買い物をしないので、エディオンのポイントがどうのこうのとチャラ男は言ってたけど、それなら、ポイントや、カードのあるJoshinに行ってみようと思い、Joshinに行きました。