さいたま市 北浦和 リンパマッサージ&オーガニックエステサロン エステルーム楽風(らふ)

さいたま市 北浦和 リンパマッサージ&オーガニックエステサロン エステルーム楽風(らふ)

エステルーム楽風 相馬 祥恵(そうま よしえ)
40代からの更年期世代のお肌とカラダの急激な変化に。
リンパマッサージとオーガニックシルクのエステで
コリと詰まりを流せば元気に美しくなれる!
明るく健やかにこれからを過ごしたいあなたのお手伝いをします。

エステルーム楽風 ご予約状況

 

 

 

 

 

*現在はオレンジ整体院にて

土曜・日(平日は不定期)
営業となっております。

 

 

 

 

 

●営業日  

土曜・日曜

 

※平日は不定期。

月末に次月分をお知らせします。

 

 

 

●営業時間
10:00~最終受付16:00
 
 (整体は水曜・祝日定休。
10:00〜最終受付19:00)
 
 
 
※記載のない日時はご予約終了しております。
※時間差でご予約終了の場合があります。
 
 
6月
27日(木) ◎
29日(土) ご予約終了
30日(日) 10時〜のみ○
7月
 6日(土) ◎
 7日(日) 14時~○
11日(木) ◎
13日(土) ◎
14日(日) ◎
20日(土) ◎
21日(日) ◎
25日(木) ◎
27日(土) ご予約終了
28日(日) ◎
 
 

※平日は不定期。

月末に次月分をお知らせします。

 

 

以降のご予約も承っております。
 
 
 
 ※ご不明な点は下記お問い合わせフォーム、
または公式LINEからお問い合わせ下さい。

 

ご予約はこちら

 

 

■エステルーム楽風■
◆所在地 
さいたま市浦和区大東3‐17‐3‐102 オレンジ整体院内

営業日 上記ご参照ください。
     
◆営業時間 10:00~最終受付16:00

◆メニュー&料金
◆アクセス方法
◆よくある質問
◆お客さまの声
◆mayunowa化粧品の購入方法

◆ご予約・お問い合わせは
LINE登録が便利です。

1対1トークができます
検索ID @wbp8931s 

友だち追加
   IMG_1102.jpg

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

さいたま市 北浦和

 

エステルーム楽風(らふ) 

相馬 祥恵(そうま よしえ)です。

 

 

 

 

今すぐご予約はこちら

 

 

 

 

 

ブログ更新頻度がどうしても1ヶ月に一度になってしまう

 

もう少しペースアップしたいなぁ。
 
 
 
 
 
前回の出口便秘の記事、覚えていますか?
 

 

 

 

 

 

私はさっそくやってみました。

 

 

初めのうちは先生おすすめの座薬を使いながら、

 

おしり洗浄するのをキッパリやめ

便意をもよおしたらなるべく早くトイレに行くことを実践しています。

 

 

 

1ヶ月たち出口の残便感もなくなり、

ほぼ毎朝するんと出るようになってきました。

 

ヤッター!!

 

 

 

 

あとはもっと質のいいウ○チを出したい
 

 

 

 

 

 
それにはやっぱり食べるものが大切です。
 
 
 
 
 
こちらの本に書かれているのが
まず2週間、小麦粉と牛乳をやめるというもの。
 
 
 
 
 
テレビでは絶対やらないけど(スポンサーありきだから)
 

最近ではSNSや本などで、グルテンフリーカゼインフリーという言葉を聞いたことのある方も多いと思います。

 

 

 

 

 

以下本より抜粋

 

 

 

 

小麦に含まれるグルテンと、牛乳に含まれるカゼインというタンパク質には、

腸の粘膜に小さな穴を開けて腸を荒らしてしまう力があります。

 

 

そのため、腸内バリアが破綻した状態になります。

 

 

 

この穴から有害な物質が入ってくるだけでなく、

 

せっかく取り込んだ栄養素が漏れ出てしまうため

『漏れる腸』とも言われています。

 

 

腸は最大の免役機能なので、ここが破綻すると全身に影響が及びます。

 

 

 

ヨーグルトや牛乳をはじめとする乳製品と、あらゆる小麦製品を抜いてもらうと

 

 

・お腹の張りがなくなった

・体質だと思ってた下痢がピタッと止まった

・便秘が治った

・肌がしっとりして色白になった

・アトピーなど肌荒れの改善

・カラダが軽い

・食後に眠くならない

・頭が冴えて集中できる

・肩コリがなくなった

 

 

など、お腹とは関係のないことまで良い変化があり、本当に嬉しいオマケがたくさんついてきたのです。

 

 

 

 

 

 

私自身はですね、子供の頃からずっと

毎日水のように牛乳をがぶ飲み。

 

 

そして母曰く、乳児の時に『パンがゆ』なるものが出て、

幼少時から毎朝必ずパンを食べていたほどの筋金入りでした。

 

 

 

それが当たり前だと思ってまったく疑いもしなかった。

 

 

 

だから自分の子供たちにも同じような食生活をさせてきました。

 

いま思うと本当に可哀相なことをしたと思います。

 

 

 

 

小麦も牛乳も戦後アメリカから日本にもたらされたもの。

 

でも日本人には消化吸収する機能が欧米人と比べて弱いのです。

 

 

 

知らないってことは恐ろしいことですね (>_<)

 

 

 

 

思い返すと、ずっと身体が冷えて疲れやすくて常にだるい…

それは体質だから仕方ないと思っていました。

 

 

 

 

 

 

そうしているうちに

牛乳に関してはある日突然飲みたくなくなり、

(もう一生分飲んだとカラダが思ったのか…)

 

 

パンは10年程前に流行っていた”糖質制限”を夫とやって、

それ以降、常食はしなくなりました。

 

お客様に頂いたときや、外食したとき等にたまに食べます。

 

 

 

 

そのお陰か、40代の頃よりは身体が軽く感じ、疲労感も違う気がします。

 

そして以前より肌が白いと言われることが多くなりました(´∀`*)ウフフ

 

 

 

とはいえ、お菓子も食べますし、加工品に入ってる小麦や乳製品までは避けていません。

 

 

 

悲しいことだけど、今の日本では100%避けることは難しい。

 

ただ、小麦や乳製品にはこういった作用があるということを知っておけば、自分で調整することができます。

(パスタとうどんを食べた後の眠いこと!)

 

 

 

もし、あなたが上記のような症状で悩んでいるなら、少しの間でもこの2つの食材をできるだけ抜いてみると、身体の違いに驚くと思いますよ。

 

 

超絶おススメします!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご予約・お問い合わせは
LINE登録が便利です。

お得な情報も配信中!!

1対1トークができます

スマホの方はクリックしてね↓

 

検索ID @wbp8931s

 

 

 

 

今すぐご予約はこちら

 

 

 

■エステルーム楽風■
◆所在地 
さいたま市浦和区大東3‐17‐3‐102  大東小学校そば


営業日 ご予約状況をご覧ください
     
◆営業時間 10:00~最終受付16:00

◆初めての方へ
◆メニューと料金
◆最新のご予約状況
◆サロンへの行き方
◆よくある質問
◆お客さまの声
◆mayunowa化粧品の購入方法

◆当店の感染予防対策について
 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

さいたま市 北浦和

 

エステルーム楽風(らふ) 

相馬 祥恵(そうま よしえ)です。

 

 

 

 

今すぐご予約はこちら

 

 

 

 

いきなりどんなタイトル? 

 

 

 

 

あなたはトイレのお悩みありますか?

 

 

 

私はここ数年、なんかスッキリしないなという感じ。

 

 

お腹ポッコリ、おならが臭い、残便感がある、恥ずかしいけど、こんなのは慣れちゃった。

 

 

 

年のせいだろうな…運動不足だし、

お菓子も食べちゃうし…

 

切羽詰まってるわけじゃないけど

という状態でした。

 

 

 

でも便秘ってお腹の問題だけじゃなくて

全身に関わる重要なことなんですよね。

 

 

 

 

 

 

SNSってすごいですよね。
 
 
 
自分が気になって検索したこと。
 
 
例えば、健康や食べ物、暮らしや生き方など
それに関連する事柄がどんどん挙がってくる。
 
 
 
 
 
そんな中でまさしく今の私のこと?
って思って、
まんまと広告に引っかかり 
 
LINE登録してYouTube見て、
体験セミナーまで受けちゃったのが
 
 
過去に『世界一受けたい授業』にも
出演されたこちらの先生。
 

 

 

 

 

大阪弁でウ○コ連発!

 

上沼恵美子ばりにパワー全開で小気味よい。

 

 

 

 

 

体験セミナーはご本人は登壇しないのですが、セミナー講師がわかりやすく教えてくれました。

 

 

 

 

 

私も含め、用を足した後にウォシュレットを使ってお尻を洗っている人がほとんどだと思います。

 

 

その8割が、自覚がなくても便秘だそう。

 

 

 

なぜかというと、ウォシュレットは

肛門周りの肌を荒らし肛門を狭くしてしまう。

(もっと恐ろしいことも…(゚Д゚;)

 

 

日本人のキレイ好きが仇になっている。

 

 

 


 

そして便秘のいちばんの原因は

 

便意があるのに我慢すること

 

 

 

 

これ、子供の頃から始まっているのだそうで、
 学校などの集団生活がはじまったら

トイレに行きたくてもすぐ行けない。

 

 

周りから言われるのが恥ずかしくて我慢しちゃう。

 

 

大人になったらなったで、仕事が忙しくて

トイレを我慢する。

 

 

 

 
そんなのが蓄積されて便秘歴○十年と
いう人もザラにいる。

 

 

 

 

 

便秘の原因が何かもわからず

製薬会社や食品メーカーのCMに躍らされて『腸活腸活』と言っているけど

 

改善どころか、腸を真っ黒にしてしまう

コワイ成分もたくさんあるんだとか!

 

 

 

 

食物繊維や発酵食品が合わない体質の人も

いるそうで、

 

腸内環境も大事だけど、どんなに良くしても出口が詰まってたら出ないということ。

 

 

 

 

 

まずは出口便秘を改善しよう!

 

 

 

 

その為に私がやろうと思ったこと2つ。

 

 

①ウォシュレットを使わない

 

良い便はペーパーに付かないらしい。

どうしても気持ち悪かったらウェットティッシュや

脱脂綿を濡らしたもので拭く(トイレに流さない)

 

 

②便意をもよおしたらなるべく早くトイレに行く

 

 

これだけで数日。

意識したせいか、なんかいい感じ。

 

 

 

 

 

そしてこちらもポチリました↓↓

 

 

 

 

 

回し物ではありませんが

みのり先生の体験講座は受けて損はないと思います。

 

 
 
本講座はかなりのお値段するので、
本当に便秘や痔で悩んでいる方には良いと思いますが
 
今の私には必要ないし、自分でできることがたくさんあると思いました。
 
 
 
 
当たり前の習慣に疑問を持とう!

この先も元気でキレイに生きたい。

日々のちょっとした不調を改善したい。

 


そんな方はLINEに登録して

YouTubeを見るだけでも違いますよ。

 



 


 

 

 

 

 

 

◆ご予約・お問い合わせは
LINE登録が便利です。

お得な情報も配信中!!

1対1トークができます

スマホの方はクリックしてね↓

 

検索ID @wbp8931s

 

 

 

 

今すぐご予約はこちら

 

 

 

■エステルーム楽風■

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

さいたま市 北浦和

 

エステルーム楽風(らふ) 

相馬 祥恵(そうま よしえ)です。

 

 

 

 

今すぐご予約はこちら

 

 

 

 

 
 
今朝の見沼の桜です。
 
まだ薄曇りなので、菜の花の方がキレイに見えますね。

 

 

 

この後、晴れてきたので

お花見に出かけてる人が多いのでしょう。

 

店の電話が鳴りません

 

 

 

 

 

明日あたりが満開かな?

 

私も抜け出してお花見して来よう!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ずっと以前からカラダもお顔も
『セルフケアが大事』って
書いてきました。
 
 
 
 
 
お客さまの前に出る仕事をしているから
私はセルフケア続けていますよ。
 

 

 

 

年齢は重ねていますので

それなりに老化はしていますが、

 

まだ許容範囲と思えるのは

やっぱりセルフケアの賜物と

思っています。

 

 

 

 

無理したら続かないから

疲れたときは省略したり

短く済ませたり

 

あまりストイックにしないのが

継続のコツかな?

 

 

 

 

 

 

それでも最近、なんか冴えないなと思ったら、

どうも目が小さくなっているようなんですよね。

 
 
 

加齢により『まぶたのたるみ』

起きているようですね。

 

 

 

 

 

 

 

まぶたがたるむ原因は…

 

 

 

・皮膚のハリがなくなる

・目周りの筋肉の衰え

・スマホ・パソコンなどによる眉周りのコリ

・頭皮がこって硬くなり下がってくる

 

 

 

・・・

 

もうぜんぶ当てはまる~!!

 

 

 

 

顔のセルフケアだけじゃなく

頭皮のセルフケアも必要になりますね。

 

 

 

 

でも頭って、自分ではすぐ手が疲れてしまうし

なかなかやりづらい。

 

 

 

 

 

 

 

そんな時は不動の人気のこちらの

オプションがおススメです。

 

 

 

 

皆さん『視界が広がった!』と驚いて帰られますよ。

 

 

あ~誰か私にやってー 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

◆ご予約・お問い合わせは
LINE登録が便利です。

お得な情報も配信中!!

1対1トークができます

スマホの方はクリックしてね↓

 

検索ID @wbp8931s

 

 

 

 

今すぐご予約はこちら

 

 

 

■エステルーム楽風■
◆所在地 
さいたま市浦和区大東3‐17‐3‐102  大東小学校そば


営業日 ご予約状況をご覧ください
     
◆営業時間 10:00~最終受付16:00

◆初めての方へ
◆メニューと料金
◆最新のご予約状況
◆サロンへの行き方
◆よくある質問
◆お客さまの声
◆mayunowa化粧品の購入方法

◆当店の感染予防対策について
 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

さいたま市 北浦和

 

エステルーム楽風(らふ) 

相馬 祥恵(そうま よしえ)です。

 

 

 

 

今すぐご予約はこちら

 

 

 

 

ブログを書くのが久しぶり過ぎて

何を書いていいのかわかりません

 

 

 

 

私は冬生まれなのに寒いのが苦手。

冬に元気だった試しがありません。

 

 

 

『冬季うつ』という症状もあるくらいですから

仕方ないのかも知れませんが、

 

2月には手をやけどしたり

コ○ナに罹ってしまったり

ほぼ引き籠りで過ぎてしまいました。

 

 

 

 

 
3月に入ってからもずっと寒くて
今日からようやく暖かくなりましたね。
 
 
数日で桜も咲くでしょうか?
 

 

 

 

 

暖かくなると気分も上がってきます。

 

私もちょっとやる気になってきました!

 

 

 

 

 

 

この一年、変に考えすぎてしまい

ほとんどブログが書けなくなっていました。

 

 

目的がわからなくなっていたんですね。

 

 
 
 
 
また『…ねばならない』
『…しなければいけない』で
 
自分を縛りつけていたのかも?
 
 
 
 
 
やっと春になったことですし、
そんな硬いアタマと心を解放し
 
書きたいときに書きたいことを
書いていこうと思います。
 
 
 
 
 
 
 
実は一年前から異業種のお仕事をしています。
(カミングアウト)
 
 
 
最初は孫のお世話と言っていたのですが
 
それも落ち着き、違う環境に身を
置きたくなったのですね。
 
 
 
 
どうやら昔からそんな性質らしくて
ずっと同じ所で同じことを続けるのが苦手。
 
 
 
 
もちろんセラピストのお仕事は好きで、
10年以上続けてこれたのは
紛れもなくお客さまのお陰です。
 
 
 
 
でも天職か?と聞かれると
即答できない自分がいて・・・。
 
 
何でだろう…と、心が放浪の旅に出ていました。
 
 
 
 
 
ずっと夫(院長)と同じ環境にいるのが
嫌ではないけど (仲はいいです 笑 )
 
たまに煮詰まってしまったり
ひとりになりたいときもある。

 

 

 

 

 

だから思い切って違う仕事を始めて一年。

 

 

 

土曜日曜と平日数日にセラピストの

お仕事をすることで

ちょうど良く切り替えができ、

 

ようやく心とカラダのバランスが

取れてきたこの頃です。

 

 

 

 

 

また形態は変わるかも知れないけど、

 

いまの私はこれがいい。

 

そんな感じでゆるくやっていきます。

 

 

 

 

 

 

もし『うんうんわかるよ』って

少しでも思っていただけましたら

 

お話しにいらしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

新しい季節のスタートにおススメなのは

こちらのメニューです。

 

 

花粉などのムズムズ肌も落ち着きますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご予約・お問い合わせは
LINE登録が便利です。

お得な情報も配信中!!

1対1トークができます

スマホの方はクリックしてね↓

 

検索ID @wbp8931s

 

 

 

 

今すぐご予約はこちら

 

 

 

■エステルーム楽風■
◆所在地 
さいたま市浦和区大東3‐17‐3‐102  大東小学校そば


営業日 ご予約状況をご覧ください
     
◆営業時間 10:00~最終受付16:00

◆初めての方へ
◆メニューと料金
◆最新のご予約状況
◆サロンへの行き方
◆よくある質問
◆お客さまの声
◆mayunowa化粧品の購入方法

◆当店の感染予防対策について