転職面接で、希望給与や年収について質問をされることがあります。

求人募集に記載されている範囲内の額を回答すべきですが、特に希望がなければ、これまでの給与とかけ離れいる額ではなく、やや高めの額を伝えるといいでしょう。

 

額面は支給される総額で、希望給与を問われたときは、額面の数字を伝えます。手取り金額は、社会保険料や税金を控除した金額ですので、注意しましょう。

 

金額を提示せず「御社の規定でお願いいたします。」といった回答でも問題ありません。それでも質問された場合は、「現職が額面で○万円ですので、現職と同額以上いただけますと幸いです。」と伝えることもできます。

 

予め求人募集で、固定残業代が含まれていないかチェックをしてください。

例えば30時間までの残業代が含まれている場合、額面プラス残業代という考えでは食い違いが生じます。

 

転職後の給与だけでなく、どういった昇給、昇格制度なのか見極めることも大切です。

 

転職面接NG&OK回答

 

YouTube ヤドケンの転職応援します

 

マイナビ転職 転職ノウハウ キャリペディア

キャリアの棚卸しのやり方 転職活動に役立つフォーマットと活用方法

 

アルバイト経験は履歴書・職務経歴書にどう書く?

 

サービス業とは? 仕事内容と実態、未経験から転職するコツ

 

クリエイティブな仕事がしたい!どんな職種がある?向いている人や注意点を紹介!

 

転職活動に役立つ書籍です。ぜひ読んでみてください。

 

 

「転職 面接官の視点」

 

「42歳から始めるセカンドキャリア構築術」

 

第二新卒の転職成功ルール

 

転職がうまくいかない50の理由と解決策