春ですね。重いコート脱いで、どんどん薄着になってくる季節です。

年々 カラダも丸くなって 二の腕なんて振り袖👘に

これは夏までに どうにかしたいと思いますよね。

どうも今までの痩せたいなら運動だ。走れ! 激しい運動だ!
というのは最近の研究では訂正されちゃってます。

確かに運動したからお腹すく、 運動したからいいよね😅と 

いつも以上に食べちゃいます 

食べることは一種の快楽なので脳が記憶していて 

頑張ったご褒美はスイーツ🍰🍨🍮よねと、甘いものへ脳が暴走するのです。
今やストレスで過食するのは当たり前と言われています。 我慢も良くない。

メタボと関係する内臓脂肪はお腹の辺りに付きやすく、老化細胞が集まりやすい。 

老化細胞は周囲の内臓を老化させて機能を低下させるパワーを持っています。
老化パワーは発揮されると、メタボから糖尿病とか生活習慣病になるというも納得です

脂肪は有難いことに体内に入った毒素を保存してくれています。

太るということは毒素も多いということ。

「毒出し」なくしては肥満体質から脱出は難しい

「毒だし」をすると腸から脳も変わって来て、「綺麗なカラダに毒を入れたくない」と感じるようになり、スーパーに行っても手首を返して原材料や添加物の

チェックを始めます

痩せるまでの3ステップ
①毒素を出す
②栄養で細胞修復&代謝が上がる⤴️
③脂肪が落ちる

 

すぐ眠くなる、朝起きれない、花粉などのアレルギー疾患、うつ症状

なども腸が綺麗になるとともに消えていきます

 

ここまで来て体質も変わり痩せてくるのです

 

本当に体はよくできている。有難い 

体が喜ぶものを食べて労わりたい