Beach Cleanup にたまに参加します
昨今のゴミの多くはプラスチック
ペットボトルや入れ物など
形のあるものから、細かく粉砕されたものまで
色々と浜辺に打ち上げられています
波に洗われて もっともっと小さくなって
マイクロプラスチックなるものが出来上がります
海の生物からプラスチックの添加剤は検出されていて
海水から塩を作る世界の食塩の90%に
マイクロプラスチックが含まれているとの
報告もあるそうです
海水が蒸発して雲になり雨になり風に乗り
空気中にも・・
人間は食物連鎖でプラスチックを食べ、
そのうえに 呼吸からも入ってくるのだそうです
人間が食べてしまうることになるプラスチックの量は
2019年には1週間でクレジットカード1枚分
とされていましたが
2022年には10日でクレジットカード2枚(7g)と
グリーンピースさんの記事にありました
なんと年間にすると248gになりヘルメット1個分だとか
まだマイクロプラスチックがどの程度
人体に悪影響を及ぼすか研究結果はでていませんが
人の臓器は見知らぬ物質を処理するのは苦手なんです
大量に入ってくる新参者の扱いに
きっと苦労しているはずです
今年2月にプラスチックを食べる細菌が
発見されたというニュースがありましたが、
腸内フローラの中にも処理できる細菌が
いてくれたらいいですね
しかし小さな細菌による分解作業ですから
量が多いのはつらいですよね
プラスチックは削減方向でお願いします