リウマチと首の関係を探っていたら 出てくる 出てくる
「リウマチ発症にも関連する」という説もあるし、
「発症してから首が悪くなる」説もありますね
今まで内臓の機能ばかり気にしていましたが、これは間違えでした
骨格・筋肉にも 特に年齢が上がるほどに注意しなければなりません
その中でも最も私が注目したのは「アーチ」
首や背骨のアーチも勿論のこと 足裏のアーチも大事
衝撃から守るクッションの役割をするアーチがなくなったり
歪んだり 潰れたり すると問題が発生する訳です
骨格は入れ物 筋肉は鎧
(骨や筋肉と腎臓の関係も最近話題!!)
整骨の先生によると骨も動くので意識や注意をして正しい動きや位置に
することが大事だそうです
関節の可動域も重要・・・リウマチのつらいところ
猫背になると背骨からバランスが崩れ 肩こり・腰痛・ひざ痛
呼吸までも浅くなり内臓にも悪影響が及びます
暑い暑いとダラっとせずに動こう!
筋肉は何歳からでも鍛えられます
姿勢を正し、スマホ首を癒すにはコレが一番↑