しbて

 

リウマチを発症したのは23歳 今から30年以上も前です

 

時はバブルで皆が浮かれ踊る中 金融業界で働きだしたばかりの

 

私は早出や残業が続き ランチもお蕎麦とか早く食べられるものを食べ

 

エナジードリンクを飲み、ストレスで甘いものが欲しい時はフロアの

 

自販機で買えるコーヒー牛乳。 家に帰っても食欲はなくお風呂に入って

 

寝るだけの生活を続けたある日 

 

睡眠中に手首が痛くて痛くて起きる という現象がおきました。

 

しかし しばらくすると回復したので会社へ行き それが何日か続き

 

今度は足首が痛くて起きることになり

 

さすがにこれは異常だと近所の外科にいきました。

 

最初の外科では 「捻挫?」 くらいの扱い 

 

それでも足を引きずる日々が続いたので大きな病院に行き

 

リウマチの診断を受けました  

 

でも最初に出会ったリウマチの医師は もの凄く怖い方で

 

診察の際にちょっとでも「痛い」というと 「何をしてたんだ! 動くな寝てろ!」

 

と怒鳴られ 何度 病院の廊下で泣いたことか・・・

 

そこから その大学病院にはお世話になっていませんが 

 

その20年くらい後に 他キャンパスですが その大学ので働くようになったので

 

それも何かのご縁でしょうか?  長くなるので次回へ続く