昨日の臭覚のおまけに味覚の話をすると
味覚を感じる味蕾細胞は口腔粘膜に存在し、20日から30日 で新しい細胞に
生まれ変わる新陳代謝の激しい細胞
とてもデリケートで添加物の多い歯磨き粉を使うと表面が
溶けたりするらしい
歯磨きの後にオレンジジュースを飲んで味がおかしくなるのは
味蕾が傷ついた証拠 (短時間で回復する)
例の感染症の後遺症だけでなく 栄養の偏った食事でも
味覚異常はおこる
化学調味料やエキスを含まない無添加の「だし汁」から
効率よく亜鉛を体に取り込むことで味蕾細胞の新陳代謝を促し
味覚を リセットすることができるそうです
だし汁は日本人にとって薬
腸内フローラにも 嬉しい飲み物