トイレットペーパーが虚偽情報で売り切れたりしている
昨今ですが、「トイレットペーパー買わなきゃ」と
思う人は、腸内細菌の声を聞けていないのかも。
面白い記事を見つけましたのでシェアします。
腸内細菌研究で有名なオランダのヒーダ大学医学部教授
ジョン・スタマック氏によると
人間の腸内細菌は外部からの情報に敏感に反応し、
フェイクニュース(虚偽情報)は非常に嫌い
例外なく活動が弱まり自殺に近い動きをする
個体も存在したのだそうです。
腸内細菌が好きなものは瞑想やクラッシック音楽で
宿主がその情報を得ると活動は明らかに活発化する
そうです。
お腹が空いた時に食べたいなと思い浮かぶものは
あなたの腸内細菌が決めている。
「心の声を聞こう」とかよく言いますが
実は”腸内細菌の声”だったのですね。
これからは思い悩むことがあったら
腸内細菌の意見を聞いてみよう。
直感(gut feeling)は腸内細菌からのメッセージ。