今年の冬は暖冬で過ごしやすいですね。今日はウグイスが上手に歌っていました。
早咲きの桜も満開で、季節が1ヶ月くらいズレている感じです。
ブリティッシュコロンビア大学の研究で 紫外線B(UVB)に
腸内細菌の環境を良好に変化させるが判明したそうです。
太陽光 ビタミンD 腸内細菌がリンクしていて、
皮膚の UVB 暴露の後に腸内微生物の多様性が大幅に増加したことが確認され、
ビタミンDのサプリメントを摂取している人たちのグループよりも
好成績だったそうです。
「脳腸相関」はよく聞きますが 「皮膚腸相関」もあるのですね。
お日様にあたることも健康の秘訣。
鬱と腸内細菌の関係は明らかになってきていますが、太陽も関係していた。
引きこもっていてはいけませんね。