じっちゃんの血圧測定

総合病院の主治医先生から依頼された血圧測定

粛々と実施してます。

起床後、就寝前、夜間(数度の自動測定と自動記録)。

手首に装着したまま眠るので、やはり鬱陶しいのか、夜明けの

計測がすむと取り外して、また眠ります。


ドクターは、『母校の自治医科大学の研究に協力してください』と言われました。

終了後、大学へ機器を返還する送り状や包装材も渡されました。


自治医科大学は、栃木県下野市にあります。

僻地医療と地域医療の充実を目的に1972(昭和47年)設立、全寮制の医学部と看護学部があります。

学校法人が運営する私立大学ですが、総務省自治行政局主導の公設民営大学です。

(産業医科大や日本社会事業大も同様の形態)

↓ネット画像


入試選抜は、各都道府県ごとに2ないし3名を選抜。

長野県は医師不足のため、3名となる年度が多いと聞きます。

偏差値、医師国家試験合格率は全国公私立でトップ。


6年間の学費約2、200万円は貸与され、採用枠都道府県の公立病院に9年間勤務した場合、学費返還免除。


高齢者などの患者にとても優しいドクターですが、大学の教育方針でもあるのでしょうか?


地域医療は地味な取り組みで、現代医療の第一線とは無縁かもしれません。


亡き父方の親族に、高齢者医療でマスコミによく登場する公立大学病院の教授がいます。

製薬会社からの研究費も潤沢で、海外での学会へも費用をもって貰い、出掛けます。


同じ分野でも、差がある地域医療や高齢者医療です。

この地域では若く優しいドクターに安堵して、向き合える患者が多いです。


雨降る庭で


春からずっと咲くがんばり屋さん

パンジー、クリスマスローズ、あやめ



白や薄紫や絞りに先駆けて咲く黄色花菖蒲


梅雨、夏至まで咲くのを待つ丘虎の尾、立葵、半夏生

咲く時期が来るまで、じっと待つ花です。





おまけ

朝のTV体操。

前半は全員男性でした。

レオタード姿の美女の登場は幻となりました。


ピアニストの幅しげみさん。
重厚な演奏です。
シルバーヘアでも、若々しいですね。

今日は、雨にかこつけて、グータラリン、ノンベリチーノの1日でした。
(札幌のとっかりさんの真似)