★ 来客があるので買い出しに ★

 

じいじがデイケアに行った後、坂を下って買い物へ。

向こうに見える廃校が(経費不払いで)全国ニュースになった映画『一茶』のロケ場所。

エキストラに参加した知人男性は、インタビューに出た処、FBにたくさんの反応があったそうです。

 

帰途、雪野原で昼寝? 温かくていい気分です。(誰も通りませんでしたよ)

 

頭上の青空。美しいです。

 

★ さて何を、おもてなしすべぇ? ★

 

土曜日のお客さんにはさばごはん。1パック300円。

駅コンコースのマルシェで友人が販売中。長野県の農村女性対象の加工コンテストで優秀賞get。

 

それから鍋でもしましょう。

 

お客様制作の立体折り紙。ものすごく丁寧です。

 

日曜日のお客にはこれ。このアップルパイもマルシェで買いました。味噌・豆腐・玉ねぎドレッシングなど製造販売する市内の女性企業グループが作りました。1ホール1500円。1ピース150円。

お客さんはお蕎麦が大好きなので、昼食は近所の江戸前蕎麦店へ行く予定です。来客はお一人なので。

 

月曜日は二人なので、2つ入りのパックを買いました。

が! よく見たら消費期限が12月24日です。多分桐の花のお腹へおさまるでしょう。

 

水曜日の泊まりのお客さんのご飯は、まだ考えてありません。

大分のT女子のように料理が得意ならば、色々おもてなしできるのに・・。

地下金庫に金貨がザクザクあれば、然るべき処からうんまいものを取れるのに。

 

師走にあちこちを訪ねる方々も本当に大ご苦労さんです。

 

お付き合いいつもありがとうございます。