★ 雨が振っても風が吹いても・・ ★

 

 

久々の雨で、郷土の山・高社山の頂きも見えません。

お湿りは歓迎ですが、西日本は記録的大雨、関東は暴風。

被害がございませんか? お見舞い申し上げます。

 

 

風雨の中、ワイドパンツの裾揚げを頼みに行きました。

コープのweb限定のアウトレットで届いた麻混のベージュのワイドパンツ。

超やすかったですが、桐の花が着用すると、まるで裃カミシモです

 

 

ストレートなので、自分でもできると思いますが、合う糸がありません。

お直し賃は、ジーパンと同じで450円。夕方にはできると。

 

 

古服も100円~300円位で売られています。

このお店のような手仕事の店はほとんど無くなりました。

少し前まで、傘直しの老夫婦のお店も有りましたが。

 

 

 

雨がひどくなり、隣のcafeで小休憩。

 

 

スフレと紅茶を頼みました。熱いスフレの食べ方や「賞味期間3分!」とか「しぼむので、撮影はお早く!」の説明が。

ティーポットの左の方にある薄緑のものを、塩?と訝りましたが、紅茶の蒸らし時間を測る砂時計でした。

若いスタッフさんの説明は、早口&小声でよくわからないのです。

 

 

雨も上がり、じいじの大活字本を借りに図書館へ。

移動図書館車 『ゆきつばき号』が巡回から戻りました。

 

 

県内で撮影された映画の原作本展示のお知らせ。

脚本から作られた映画は含まれていません。

 

 

✿ 夕方、将棋の藤井4段が28連勝!のテロップ!!!

ロシアのバレーコンクールでも日本人バレリーナたちが好成績のニュース。

この頃スポーツや芸術で若い世代の活躍が目立ちますね。

英才教育は大変なんでしょうね。したことがありませんけど・・。

 

今日もおいでくださり、ありがとうございます。 ✿