★ 如月の終はりに生(あ)れし娘らを「春告げっ子」と呼びて育てぬ ★

 

 

陽射しが強まり、屋根から雪解けの雫が滴り、朝の雪野原は固く凍みわたり、どこまでも歩いて行ける白いグランドです。雪が降っても、ふわふわした牡丹雪。春はそこまで来ています!

 

私を含め、身内に2月下旬生まれの人が何人かおり、遠くの人は参加できませんでしたが、近くの江戸前蕎麦屋さんで合同で誕生会をしてもらいました。

 

優しい笑顔のご家族の経営で、どのお料理もおいしく、夫も嬉しそうに完食でした。

上左から・・煮物・いなり寿司・そば寿司・鶏肉刺し身風

下左から・・てんぷら・湯葉揚げ物・そば豆腐・揚げ椎茸・卵焼きなど

この他に、ざるそば・そば菓子

 

 

私に頂いたのは、チュニック・春向きストール・渦巻き模様の根来塗りの銘々皿・十日町市の

尾身さんという方の作られたケヤキの一輪挿しでした

 

★ インターハイ総合優勝の母校 ★

 

母校飯山高校は昔からスキーの強豪校です。

今年もインターハイで男子総合優勝・女子準優勝して、昨日報告会とパレードが行われました。女子は、世界大会と重なって何人かのメンバーが抜けた中での健闘でした。

 

市長さんの祝辞。

駅のスタッフさんも、「おめでとう!」

指揮のMくん、格好いいです。小1のときからずっとキュートでした。

「結果が全て」と言われるスポーツの世界。

結果の良かった人も、思うような結果が出なかった人にも、厳しい練習が今後の人生を切り拓く力になりますように・・。