★ 生存確認にやって来る ★

 

 

 

家族が、確定申告記入を兼ねて、生存確認に来るそうです。

街へ夕食の食材を買いに行きました。

駅前では、来週末の雪まつり向けて大型雪像を作っていました。

メイン会場は、飯山城跡付近で、その他各商店街の大型雪像や市民総参加のストリート雪像も並びます。

かまくらの里では、かまくら祭り行われます。

 

 

反対側の宣伝用かまくらが設置された公園では、日本酒やジュース、リンゴなどの無料おもてなしに外国のお客様も大喜び。

 

 

SL運行記念のプラレールも。夫は向こうの日赤病院のリハビリ通所に行っています。

 

 

市内の多くの菓子店が作ッてる当市名物のバナナボート

店番の中1少年の可愛くて礼儀正しいこと!1個購入。

 

 

帰途立ち寄った学習センターにさかなくん肉筆のイラストがありました。

ギョギョのさかなくんは、素敵なミュージシャンでもあります。

 

 

週末様子を見に来る家族に交通費をあげたいのですが、受け取ってくれません。

食いしん坊さんなので、マイブームのちび巾着bagとS洋菓子店のお菓子を。

雪坊」・ホワイトチョコレートの「かまくら」は、娘のMさんが考案。

Mさんは、全日本級のクロカンの選手でしたが、家業を継ぐために修行し、美人姉妹でお店を支えています。商工会青年部や子どもたちのスキー指導でも頑張っています。

手前の「おヘリょパイ」は以前からの定番商品。素朴なパイです。おヘリょ=おやつ

 

 

夕食は、鶏挽き肉ハンバーグにしました。

大葉をどっさり刻み込み、焼きあがったら、甘酢のたれをからめました。

大根おろしとポン酢などもいけます。

 

はや、夫の帰宅時間です。通所日の方が時間に追われます。

 

今日も、お付き合いくださってありがとうございます!