⑤ 帰りたくなる家って?

 

想像してみて!帰りたくなる家ってどんな家?

 

自分が子供でもいいよ。夫でもいいよ。

 

私なら、優しいお母さんが家にいて、ケーキの匂いが家中あふれていて、ただいま〜ってドアを開けると、おかえり!って笑顔のお母さんが迎えてくれる家。

 

大好きなワンちゃんが玄関まで飛ぶように走ってきたら最高!

 

今でこそ、らぶらぶ夫婦と言い回っている私だけれど、実は離婚の苦い経験がある。

 

私の両親も離婚しているし、ほとんど、夫婦円満な記憶がないので、理想の夫婦生活が描けなかった1度目の結婚。

 

割と結婚が早かったので、子供はしばらく作らず、共働きで人生を楽しんでいた。

 

私の帰宅の方が早いので、家事は全て私の仕事だった。

 

でも、だんだん疲れてきたある日、いつものように帰宅30分前のカエルコールに、重苦しい声で答えた私。

 

すると、具合が悪いと察知した元夫が優しく対応してくれた。

 

そして、書くのも恥ずかしいのだけれど、私はこれ幸いと、元夫の優しさを利用してしまったのだ。。。。

 

毎晩、毎晩、カエルコールのたびに、ちょっと熱っぽいだの、頭が痛いだの、暗い声で電話に出ていたの。

 

だって、品数少なくっても優しくしてもらえて嬉しかったんだも〜ん。

 

そんな日々を繰り返していたある日、元夫から言われた。

 

「あのさ、毎晩、カエルコールのたびに暗い声聞くとこっちも暗い気分になるんだよね」

 

きゃあ!大変!一気に目が覚めた私!!ごめんなさ〜い!

 

多分、この後に、つらかったら食事簡単なものでいいよとか、カエルコール無しにしない?とかの提案があったはず。つまり、私を責める言葉ではなかったの。

 

そして、本当にこれを言ってもらって感謝した。

 

なんの気もなく、同情されていて喜びさえ感じていた私だったのに、元夫はものすご〜く嫌な気持ちになっていたわけで。

 

このすれ違いがどんどん重なったら、と思うだけで空恐ろしくなる。

 

 

こんなお恥ずかしい失敗を山ほど経験している私なので、声を大にして言いたい!

 

「おかえりなさ〜い」

 

って優しく迎えてあげようね。玄関まで行ければ最高だけど、心から元気に無事に帰ってきてくれてありがとう!嬉しい!って思いを込めて、笑顔で言えば大丈夫!

 

ね?これくらいなら出来そうでしょう?

 

男ってね、本当にかわいいお子ちゃまだから、これだけでもとっても喜んでくれるんだよん。

 

 

{D2899ECC-2CF1-49A5-B926-319D2BDE3D02}