頭痛や生理痛におすすめな食事 | 思考と感情と魂を統合します ナチュラル心理セラピスト山口佳奈子

思考と感情と魂を統合します ナチュラル心理セラピスト山口佳奈子

小さな声に
激しく動揺していた私が
自分もまわりの人も
愛し笑顔にできた

そのエッセンスを公開いたします

 

 

 

こんにちは

NFCカウンセラーの山口佳奈子と申します

 

 

 

NFC(ナチュラルフィールドカウンセリング)では

親子関係の歪みからくるトラウマを解消し

本来の貴方へ帰っていく

カウンセリングを行っています

 

 

 

そして

当ブログでは

 

生きづらさを抱える

そんな貴方のお悩みを解決するための

具体策を沢山お話していく予定です

 

 

 

 毎週火・金更新予定です

 

  

 

途中で何かしらの気づきがあれば

  貴方にとっての成功体験です

 

 

  気づきがあれば

  是非、コメント欄に積極的にアウトプットして下さいね~♪

 

 

 

 

金曜日はゆるっとした内容で

私が日常で気がついたことをお届けしていく予定です♪

 

 

 

 

今日のお題は

こんな世の中だから

健康的な習慣を身に付けたいと思っている貴方にこそ

特に読んで頂きたい内容です

 

 

 

 

 

 

 

 

第8回目

今日のお題は

「未病の為の食事について」です

 

 

 

 

この話題は先日、知人とお話していた時に

知人に教えて頂いたことです

 

 

 

 

最近、健康志向の方が増えていて

 

 

食に関する関心が高まってきているな~と

感じる事が多々あります

 

 

 

 

薬膳ブームもその一例ですよね

 

 

 

私は食べたいものを食べてしまうのでアセアセ

 

 

 

 

食生活を見直したいなと思う

良い機会になりました

 

 

 

そして

こんな時期なので

皆さんにも

 

 

健康の為の小話として

少しでもお役に立てたらと思って書いていますむらさき音符

 

 

 

 

具体例を教えて下さったので

是非、参考になさって下さい

 

 

 

症状別に書いていきます

 

              頭痛  右 大根おろし

                          後ろ しょうが

                            左・前 梅干し・番茶

                        

                                                            ※番茶 普段使いのお茶

     さっぱりした味だかやや渋い

 

              花粉症 鯖・鰯・鮪・ニンニク・紫蘇・玉ねぎ・アロエ・甜茶

                      ※甜茶 中国茶のひとつ 甘い薬草茶

 

               風邪  キウイフルーツ・大根・しょうが・ニンニク

 

               生理痛 干しエビ(殻なし)・温かいヨーグルト・蓮根・桜エビ

 

 

 

 

毎日食べ続けて3か月ほどで効果が出始めるそうです

 

 

 

 

 

私は梅干しが大好きなので

 

 

梅干しを習慣的に食べたら

頭の左と前が痛くなりずらいのかしらと音符

 

 

 

少しワクワクして

試したくなったので

梅干しを食べる習慣をつけてみようかな~なんて

思っています

 

 

 

生理痛がひどい人には

温かいヨーグルトだったら

とりいれやすそうですよね

(ハチミツか何か入れないとすっぱそうだけど)

 

 

 

 

また

知人から

食に関する健康話を聞いたら

 

シェアさせて下さいキラキラ

 

 

 

 

 

毎日食べるご飯で健康になれたら

とってもいいな~

 

私の願望も含まれた

 

そんなお話でした

 

貴方の今日が昨日より

1mmでも生きやすくなりますように

 

愛をこめて

 

 

 

♪いいね フォローをして下さると

 山口が心から喜びます

 

 

 

山口に餌を与えるような感覚で ( ´∀` )

 是非、いいね フォローをお願い致します

 

 

 

今日もお読み頂き

本当にありがとうございます

 

またお会いしましょう♪

山口佳奈子