2月11日に65テラスで開催致しましたコンサートにつきまして。


☆その2☆
おもてなし:甘酒

ご来場のお客様には
「来てよかった!」と思っていただきたい!
という一心で毎回演奏会を企画させていただいております。

演奏会と言えども他種多用。
私の場合はクラシックコンサートをおもに企画させていただいておりますが、
「どんな演奏会にしたいか」によって
もちろん内容も変わって参ります。

今回はとにかく
地元の方々にほっこり楽しんでほしい!!
と言う思いがありました。
クラシックというと、みなさん身構えてしまい、
なかなかいらしていただけなかったり
「高級」というようなイメージがついてしまったり、、

たしかに、それなりのお値段のするコンサートもありますし、
私もそのようなコンサートを企画することもあります。

しかし、今回は出来るだけクラシック音楽を身近に感じて欲しい、

そして
2月11日は、美郷町六郷のかまくら行事の始まりの日。

お祭りですよ!という雰囲気を出したかった、、

ということで、地元で甘酒・漬物を生産&販売している
高橋ヨシさんに甘酒を提供していただきました!!
しかも会場にご本人も登場!!


自ら、会場のみなさんをおもてなししてくださいました!!!

クラシック音楽をメインとした1時間プログラム

ヨシさんの甘酒

で、1000円の入場料をいただきました♪
学生半額、未就学児無料!

優しいお値段(にしたつもりです💦)で、温まっていただけたのではないかと思います。

☆その③☆
未就学児も入場可能!!

自分も2歳児の母であり、できるだけ生の音楽を聴かせたい!

とは思っても、なかなかそういった機会がなく、、
県内で赤ちゃんOKのコンサートも度々開催されていますが、
遠方だったり、予定が合わなかったりでなかなか訪れられずにおります。

ならばせめて、自分でも赤ちゃんOKのコンサートをしよう!!!!

これを機に、未就学児も赤ちゃんもクラシックに触れるのは当たり前!という世の中になれば、、というのは大袈裟ですが、

そんな世の中への一歩になれば、と思います。

来てくれたちびっこたちはみんないい子にして聴いてくれて、
私も驚きでした!!😳

※プライバシー保護のためモザイク加工させていただいておりますm(__)m

ラッパってたのしいな
ラッパってうるさいな、ピアノのほうが好き
こんな曲があるんだ!?
クラシック音楽よりもやっぱりJポップがすき!

とか、なんでもいい。
かならずしも全員がラッパを音楽をすきにならなくてもいい

子供達が何かしら、自分の思いを持ち帰ってくれたらな、と思います。

「みんながこう言ってるから」じゃなくて
自分自身だけの思いを!!😊