夜間断乳を決意したきっかけ〈長文〉 | おかげさま vol.2

おかげさま vol.2

反抗期中3息子と、子離れできない母の日々を綴るブログです。

こんばんわ。

しげっちがネンネしたのでブログ更新しますビックリマーク

ニコニコニコニコ

私はずっと混合で、ミルクと母乳で育児をしてきました。
比較的、離乳食が順調だったのでミルクもお風呂上りだけ。
おっぱいは寝るときだけ。

そんな感じで1歳(1月頃)を迎えようとしていました。


ミルクはお風呂上りの水分補給として当分続けてもいいと思っていましたが
母乳はそんなにたくさんは出ていないだろうし、
寝るときに添い乳をしていた程度。

しかもしげっちがうまく眠れないときは噛み付かれたり・・・

寝ぼけて噛んできたり・・・

痛いのなんの・・・ガーン


あとは、夜中に何度も起きておっぱいを欲しがること。


○噛まれると痛い
○夜間の添い乳回数が多く疲れた

この2点が「断乳」を考えたきっかけです。


12月頃から、「1歳になったらおっぱいバイバイしようねーー」などと声をかけていたのですが
1歳直前に、しげっちが風邪をひいてしまい発熱。

寝るときだけの添い乳ではなく、日中もあげるようになってしまい
1歳での断乳は諦めました。

あせる


ところが1歳を過ぎた頃から、夜間に起きる回数がやたらと多くなってきた・・・

熟睡できていないようで、何度も起きてはおっぱいを欲しがる。

寝たと思って、少し私が動くと起きてしまう。
夫が布団に入ると、起きてしまう。
(多分10回近くは起きていたし、それぞれの添い乳時間が長かった・・・)

夜しっかり眠れていないのか、昼寝が長い。。。

私もしっかり眠れないので疲れてきた。。。

そんなことから、再び断乳を考え始めました。


しげっちと同じ月齢の子達は、断乳や夜間断乳を始めていて
しかも「夜しっかりねるようになった」との経験談がぞくぞくと私の耳に耳


「私もしっかり寝たい・・・ショック!

でもおっぱいを卒業させるのには、寂しさもありなかなか決心が出来ずにいました。



そんな時ツイママさんから
「夜間断乳にして、寝る前と朝起きたときに授乳してあげては?」とのアドバイスビックリマーク


すごくシックリきたんです。


おっぱい大好きなしげっちから、突然おっぱいをとりあげてしまうのには私自身抵抗があって、
夫も自然卒乳がいいと言っていたので。。。

(私も理想は自然卒乳かなぁ。
 でも自分の体力と、この1年以内で2人目を考えたいなと思っているので
 断乳も頭に入れていました。)



ちょうど夫の連休があり、協力してもらえるとの話があったので

しげっちにお話をして夜間断乳に踏み切りました音譜


今は、寝る前と、朝起きたときの2回だけの授乳です。

添い乳はしていません。



次の記事では、夜間断乳の様子をお伝えします。

どなたかの参考になればひらめき電球

ペタしてね