どう思う? | おかげさま vol.2

おかげさま vol.2

反抗期中3息子と、子離れできない母の日々を綴るブログです。

おはようにゃんこ。

今朝はとっても寒かったですねぇ~逃げる


突然ですが。
ちょっと意見がほしいことがありまして!!


うち、1階のリビング・ダイニングは南向きなんだけど。
ダイニングはすぐ南に家あり!
リビング側は、南側が月極駐車場なので日当たりまぁまぁ。

でも庭はほとんどないけどね。


で、

その南側に掃きだし窓がないのってどう思う??
 
(というか、1階に掃きだし窓がない)

もちろん、窓はあるよw
腰から上の2連窓がリビング・ダイニングに付くけど。

外に出るには、
玄関・キッチン奥の食品庫の勝手口・ダイニングの勝手口 と3つ。


ちなみに洗濯物は、浴室干にしようと思ってる。
厚手の物とか布団関係は2階のベランダに干すつもりです。



私自身が生まれ育った家が、昔からよくありそうな日本的な家だったから、
掃きだし窓って当たり前にあったんだよね。

だから、1階に掃きだし窓がないっていうのが、ちょっと違和感があって。

それに、色んな間取り見てきたけど、掃きだし窓がない間取りって見たことがないw



うちの夫の実家は北海道なんだけど、
だんなの実家は掃きだし窓ないんだよね!

北海道は寒いから、冷気が入らないように窓が少ない建築なんだと思うわ。
だから、夫は掃きだし窓がないことに抵抗はないらし~。

建築士さんも、抵抗はないらし~。。。。


私が作りたいといえば、作れるんだけど、
テレビとソファの位置関係から、掃きだし窓より腰から上の窓のほうがいいと思ったんだけどね。

なかなか決まらないものですね・・・間取りあせる


皆さんならどう思いますか?

あと、掃きだし窓がなくて困りそうなことがあったらおしえてください!!


いろいろ考えたけど、違和感があるだけで、困ることが思いつかなくてwww




あと、外観のカラーパーツ?が出たから、後でアメンバーでUPしますっ!!
ペタしてね


ひびすけさんからいただきました音譜
ありがとうニコニコ



ajiさんからいただきましたニコニコ
ありがとうニコニコ
$★ おかげさま ★