このブログを始めた1番の理由は、

昭和五十年に今泉宏氏によって発行された『久米一族の系譜』に掲載された 

「久米姓の家紋」に値打ちを感じたからです。

 

編者が日本系譜出版会のこの本は、

出版前に少なからぬ家に家紋などを尋ねる手紙を送ったようで、

我が家は、返事と同時に購入の申し込みをしました。

 

父は先祖に対して強い興味を持っていましたので、期待も大きかったと思いますが、

表表紙には『久米一族の系譜』と記した紙が貼られているものの、

内表紙には『義光流と異流の諸氏族』と印刷され、これが本当の題のようです。

 

うちが先祖と伝える人物にも少しは触れてはいますが、

父が期待していた内容ではありませんでした。

 

けれど、うちとは違うルーツを持つ久米家のことを、少しは知った現在の私が読むと、

今泉宏氏はユニークな視点を持った人のように感じられ、

せっかくの「久米姓の家紋」のページが後世に伝わらないのは、勿体ないと思いました。

 

 

Online OCRという無料のOCRツールを使って抽出したのがこちら↓

久米姓の家紋

丸に橘 組合せ角に橘 木瓜 丸に横木瓜 庵木瓜 丸に二つ引き 八角に九曜

亀甲に七曜 梅鉢 丸に梅鉢 梅 五瓜に桔梗 丸に九枚笹 丸に根笹 根笹

丸に若根笹 丸に五三根笹 丸に剣鳩酸草 剣鳩酸草 抱き茗荷 抱き沢瀉

丸に抱き沢瀉 丸の内に二つ引き 花の囲いに九に二つ引き 丸に三つ引き 

丸の内に三の字 丸の内に二の字 左三つ巴 丸に立ち沢潟 丸に違い鷹羽 

軍配団扇 丸に軍配下り藤 丸に剣銀杏 剣銀杏 四つ目 丸に四つ目 

丸に隅立て四つ目 左二つ丁子巴 丸に左二つ丁子巴 亀甲に六つ丁子

松皮菱 三階菱 丸に三階菱 左二つ巴 右二つ巴 丸に一つ矢 丸に剣花菱

剣花菱 九曜丸に重ね三階菱 丸に州浜 揚羽蝶 丸に違い枡 五三の桐 

七本源氏車 笹竜胆 三階菱 抱き柊 丸に土佐柏 丸に抱き柏 丸に蔦 蔦 

丸に叶の字 丸に幸の字

 

 

同じ家紋、同じ姓だから、同じルーツとは限りませんし、

家紋の名前が羅列されているだけでは、あまり意味が無いようにも思えます。

歴史学者・久米邦武氏の五つ銀杏紋は載っていないことから、

日本全国すべての久米姓の家紋が網羅されているわけではないことが分かります。

 

なので、もし、久米姓の方が

ご自分のルーツと家紋名をコメント欄に書き込んでくださると、

久米のことを知りたい人に役立つものに成り得るかもしれません。

 

もちろん、久米姓ではないけれど、ご存じの方も是非お願いします。

 

そのお家について書かれた資料もご紹介下さると、より役に立つと思います。

 

私が他に把握しているのは、

〇児玉氏の久米・・・軍配団扇紋

 

鎌倉街道上道  第五回 児玉~小前田 | 鎌倉街道あるき隊(ウォーキング)

http://cache.yahoofs.jp/search/pcache?c=H_uPDdpMVIwJ&p=%E5%85%90%E7%8E%89%E6%B0%8F+%E4%B9%85%E7%B1%B3+%E5%AE%B6%E7%B4%8B&u=kamakurakaidou-arukitai.jp%2F2017%2F03%2F02%2F%25E9%258E%258C%25E5%2580%2589%25E8%25A1%2597%25E9%2581%2593%25E4%25B8%258A%25E9%2581%2593%25E3%2580%2580%25E3%2580%2580%25E7%25AC%25AC%25E4%25BA%2594%25E5%259B%259E%25E3%2580%2580%25E5%2585%2590%25E7%258E%2589%25EF%25BD%259E%25E5%25B0%258F%25E5%2589%258D%25E7%2594%25B0%2F

 

〇徳島藩 蜂須賀家臣の久米・・・丸に四つ片喰、亀甲に橘、菱に橘、重ね菱、そして私には名前が分からない紋が二つ。

蜂須賀家家臣団家譜史料データベース

http://beedb.lib.tokushima-u.ac.jp/mylimedio/search/input-find.do;jsessionid=175b734784f25b417ddd76e32c69?nqid=1&mode=comp&queryid=0

※データベース掲載データの無断転載や再配布が禁止されていますので、

詳細はご自分で確認して下さい。

 

〇蜂須賀家家臣団以外の徳島(阿波)の久米・・・立二引竜十文字、二引竜十文字、二ツ引両、銀杏

 

古樹紀之房間 宝賀寿男氏著 3 三好氏の動向と系譜 阿波三好氏の初祖と久米氏

http://cache.yahoofs.jp/search/pcache?c=gX1YiNRYFwUJ&p=%E9%98%BF%E6%B3%A2+%E4%B9%85%E7%B1%B3+%E7%BE%A9%E5%BA%83+%E4%BA%8C%E3%83%84%E5%BC%95%E4%B8%A1&u=wwr2.ucom.ne.jp%2Fhetoyc15%2Fkeihu%2Fmiyosi%2Fmiyosi2.htm

 

古樹紀之房間 大野九郎兵衛の出自と杏葉紋(試論)

wwr2.ucom.ne.jp/hetoyc15/hitori/ohno1.htm

「(前略)阿波の名東郡芝原の久米一族は、三好長慶の同族で、伊予国喜多郡久米荘に起ったと伝えるから、古代久味国造の末流とみられるが、家紋は「二引両十文字」と伝えており(『故城記』など)、また久米安芸守義広の子孫と伝える家には銀杏紋を家紋としていた。(後略)」

 

 

 

今晩は、中秋の名月です。

 

月のエネルギーを拝借して、ブログを始めることが出来たような気がします。

 

【2020年10月3日追記】
〇徳島県名西郡石井町の久米家・・・叶紋?

伊勢と美作国に移った久米家と奇妙な天皇家ゆかりの家紋!

 

 

[2021/04/28 追記]

千鹿野茂 著『都道府県別 姓氏家紋大事典 西日本編』

兵庫県 久米の家紋

丸に蔦      阿波・清源小笠原氏族

丸に花菱    阿波・清源小笠原氏族

丸に二つ銀杏 久米朝臣後裔