宇宙に踏み出す世界的な技術競争のあった1960年代。

NASAに勤務することになった黒人女性たちの活躍を
三人の仲良しを主役に据え実話をもとに描いた作品。

 

開発競争をベースに人種差別問題を前面に、

重苦しさを控えてカラッと、むしろコミカルに作り上げた。

当時はNASAですら、黒人用トイレが離れたところにあったり、

昇進できないなど、不遇な環境が当然のようにあった。

優秀な学力があっても学校に進めない、しかしあきらめずに

「私が一人目になる!」と驚くほどのヴァイタリティで

周囲を沸かせるなど、胸がすくエピソードも多く、

観ていて清々しい。

 

実在の人物がモデルであろうが、ケビン・コスナーも

他の作品で見せない魅力の、渋みあるカッコよさだった。

 

ああ、気持ちい作品だ。

オススメ。