年末年始の寺社詣で(浅草寺、普光寺、金鎖神社、寒川神社、大山阿夫利神社) | やべちゃんのブログ

年末、年始にかけ初詣として有名な寺社に行って来ました。

 いずれも行ってみたかった所です。

1浅草寺(東京都台東区、12月30日)、

 東京都最古の寺(628年創建)で浅草の観音様として知られる

 最近は外国人が多いとテレビ等で報道されている。私は5年ぶりの

 訪問です。

       五重の塔と山門

  仲見世通りは大混雑、外人も多い

ビニールシートで囲った居酒屋が多くなっている

のには驚いた、どこでも安い飲屋が繁盛している

             同上

ここ浅草は一年中混雑しているようだ

2普光寺(埼玉県寄居町塚田)1月3日

 平安時代からある天台宗のお寺で、「元三太師」と呼ばれている。

1月3日は太師祭りの特別な日で、全国の太師様で行われる。

ここは我矢部家の寺で、墓には1600年代の板碑が並んでおり、この

寺の創建に深くかかわっているようです。

          普光寺の全景

発掘された古い時代の五輪塔と板碑、ここは

鎌倉時代には、鎌倉街道の荒川越えの地として

栄えていた。

この日はテントが張られ、檀家等の参拝者に甘酒

がふるまわれていた。

 

3金佐奈神社(埼玉県児玉郡上川町)1月3日

ここも天台宗で、武蔵二宮といわれる。この日は太子祭でもあり、

非常な賑わいでした。車は道路に停滞していたため、車を置いて

徒歩で20分かけていきました。

   本殿、大変な参拝者の行列でした

 屋台とだるま市でたいへんな賑わいでした

  重要文化財の多宝塔、鎌倉時代

 

県道を通行止めにして屋台を出している。ここから

境内の中まで数百メートルにわたって店がある。

正月のお札を含めすごい売上があると思われる。

 

4寒川神社(神奈川県高座郡寒川町)1月7日

727年創建の相模野国一宮で大変大きく、人出も多かった。

 

 JR東海道の茅ヶ崎で相模原線に乗り換えて20分

 で最寄の小さな「宮山駅」に着き、徒歩20分で

 神社に着く

本殿の参拝客の行列は大変な混雑です

   お札等の売れ行きも大変なもの

すぐ近くに大山が見える、ここから1時間程で

行けると聞きすぐに「大山阿夫利神社」に向かう

 

5大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市の大山にある)1月7日

小田急線の「伊勢原駅」からバスで25分、徒歩15分で

ケーブルカー駅、頂上駅から少し歩くと「下社」に着く。

ここから、1時間20分の登山(標高差500m)で頂上の

本殿に着く

大山中腹にある「大山阿夫利神社下社」、ここまでは

一般客が多い、ここは3世紀創建の関東総鎮護の

神社で、古代から雨乞いの霊山とのこと。江戸時代

には大山講による参拝が盛んとなり、大変にぎわった

そうです。今でもケーブル駅に向かう両側にはお店が

多く有ります

   頂上にある本殿、古くて小さい

大山頂上(1252m)、相模湾が一望でき、富士山、

丹沢もすぐ近くに見える

       富士山の展望

 相模湾の展望、この山は古代から海の航海

 の目印になっていた

               終わり