本日は、行政視察二日目。


長崎県佐々町~佐賀県武雄市を視察させていただきました。


佐々町は介護予防について、


武雄市は学校教育でのIT利活用についてと


官民一体型の小学校について


それぞれ視察してきました。


内容は狭山に戻ってからゆっくりご報告しますが、


どちらも全国的に注目度が高い政策なので、


いくつかの議会と合同での視察となりました。




視察終了後は、有名な武雄市の図書館も見てきました。


多くの人で賑わっていました。




武雄市役所には視察に訪れた多くの議会の


名前が掲示されていました。


これらの一行が、市内で食事をして市内に宿泊する訳です。


なるほど政策もおおいに観光資源になりうるなぁと


感じました。


狭山市もかくあるように、自分も引き続き勉強していこうと


思いました。


というわけで、今晩はホテルの部屋で武雄市の樋渡市長の


本を読みながら寝ます。





そういえば、以前ラジオに出演してくださった陸前高田市の


久保田副市長が、樋渡市長から大変影響を受けたとおっしゃって


いたのを良く覚えています。


http://ameblo.jp/yabase-ichiro/entry-11651640674.html



私より4、5歳年上なだけなのに、その桁外れな行動力や


決断力には、ただただ尊敬の念を感じます。





               矢馳一郎