前回は3週間の居候生活で、心身共に疲労困憊だったので、今回は僅か1週間の渡タイですが、バンコク都内のホテルに泊まる事にしました。

 そして大切なミッションは、表向きタイでお世話にになった居候宅の100日法要への参加と、成田空港のZ御殿への入場でした。 



 Zカウンター…たかがチェックインカウンターですが、せっかく自費でダイヤモンド防衛して来たのだから、高額なチェックインカウンターを体験して来ました。

 台風接近中の朝だからか、朝から出国フロアは混雑してました。

(Aカウンターなど、通路側に列が溢れていました)


 そして目的のZ御殿。(場所はAカウンターの奥と聞いていましたが)

(SFC修行のキッカケとなったプライオリティーレーンの手前がZ御殿だったんですね)


 御殿の入り口は外部から中が見えにくい造りになっていました。朝は7:30からなんですね。

(記念写真を撮る間もなく入ってしまいました)


 私が御殿に入った時は、中に他のお客はいませんでした。

 実は19時発のバンコク便を予約していたのですが、もしかしてZ御殿のカウンターなら、便の変更など出来るかも…と、朝9時頃にはZ御殿に入っていました。

(Z御殿の中には、Z1〜Z12の窓口がありましたが、実質Z1〜Z6が開いている様でした) 



 国内線では「運行のお知らせ」メールが来た場合、割と自由に融通効かせて変更してくれますが、今日台風の接近で「19時の便が運行できなくなる場合を想定して、他の便に振り替えてもらう事は出来るか?」なんて難題を窓口のお姉さんに聞いてみました。

(3人がかりでいろいろ調べてくれた様でした)


 結局は、成田からバンコクへのANA便は19時の便だけなので変えられない。お昼発のTGへの変更なら20万円ちょっとで予約出来る(新規購入&解約)など…。

 私自身、必要によっては成田から羽田への移動等も考えていましたが、結局、予約した搭乗便は変更しないでバンコクへ向かう事にしました。

(出発迄10時間近くラウンジに籠る事になりました)


 台風接近前に、早めの便に変えられるか…なんて甘い期待で成田空港まで来ましたが、結局はラウンジで待つ事になりました。


(シャケ朝食に豚骨ラーメンを追加) 


 他にする事ないんで…。

(生パスタに牛丼。食べる事以外思いつかない)


 食べてお腹いっぱいになって、そのまま寝てしまいました。(イビキかいたか心配)

(いよいよラウンジ向かいのターミナルが雨で曇る様な降り方になって来ました)


 目が覚めて雨を見ていると、係員のお姉さんに「お疲れでしたら、奥にリクライニングが出来るソファーがありますが…」なんて声をかけられてしまいました。(寝ていた事がバレていました)

(結果的に、台風を空港で待つ事になりました)