マスクの下でしてしまったこと | 臨時保育士Aの結論

臨時保育士Aの結論

再就職して臨時保育士をやっています。
効率よく、時短が好きです。
時々解毒(毒を吐きます)します。
「ごちそうさま」では
解毒しながら
富山の美味しい物をいただいてます。笑

普段勤務が終わると

事務所であいさつして玄関から出ます。

 

仕事納めの日の帰り

先に更衣室を出たはずの臨時職員が

事務所に入るのを躊躇して立ってた。

私達が来るのを待ってた。

「先に行って」右差し

後から来た私の後ろに隠れました。

普通に

いつも通りに

入ればいいのにもやもやむかっむかっむかっ

 

この臨時職員、

本当に面倒くさい。

マスクの下で

小さく『舌うち』してしまった汗

聞こえたかな?

 

「今年1年、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。」と

挨拶をしました。

これだけの事に

こしがひけたようでした。

あなた、歳いくつなの?むかっむかっむかっ右差し

 

 

 

 

✿自分ルール

仕事納めの挨拶をするのに

事務所に入るのを

ためらうってどういうこと?

 

事務所に入りにくいのは、

人の陰に隠れていきたいのは

事務所に対して

良い感情を持っていないから左差し

 

この様子を

園長先生は見てたと思います。

園長先生は誰と誰が一緒に帰るのか

また、どんな表情かも

毎日、見ているんですよ。

 

この臨時職員さん

職場内でトラブルかかえている気がします。

関わらないようにします。

当らず触らず