梅雨の晴れ間が続く仙台^^底が抜けるような青空が爽やかで良い気持ちです(^^♪ | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 

予測最高気温も26℃と行楽にピッタリ♪

もし時間が取れたら

折角の晴れ間ちょっと散策に行きたいです^^

折角行くなら暫く振りの仙台市野草園へ

と思っているのですが

上手く時間が取れるか?これから挑戦です

久し振りだから

撮る植物や昆虫がいる時期って言う訳でも

ないのですが

里山の山頂の美味しい空気を

吸ってくるだけでも

かなりリフレッシュできますからね^^

それに頑張らなくても

1日の歩数目標も難なく達成出来るし

とても良い散策となりますから

これから何んとか時間を作り出し

楽しんで来たいと思います^^

もしかしたら

思い掛けない植物や昆虫にも

出会えるかも知れませんから

これ程楽しい散策はありません(^^♪

なのでいつもの事ですが

ちょっと早めに

ブログを終了させて頂く事に

なるかも知れません^^

 

 

 

このところの

遣らなければならない事は

昨日でほぼ片付けましたから

心に引っ掛かるものは無いので

ちょっと心も軽やかに

散策できるのは

久し振りに成りそうです(^^♪

 

 

それでは

いつものように

昨日からの続きを

UPさせて頂きますね^^

 

 

 

数年前までは

ツルアジサイと並んで生えていたのですが・・・

残念ながらツルアジサイは

枯れてしまいました(>_<)

 イワガラミ(岩絡み)の咲き始め

アジサイ科イワガラミ属のつる性の落葉木本

対生、枝太、麟芽4~6(冬芽‥山形)→※ツルアジサイは水滴形、維管束痕3

花が咲くと

装飾花が1枚なので4枚のツルアジサイと区別がつきますが

冬芽は何度見ても難しいですね~(>_<)

しかし、冬芽は山形になっている筈なので水滴形のツルアジサイと見分けが出来る筈です^^

 

 

もう散ってしまったかと思いつつ

行ってみましたら

何んと!まだ咲いておりました(笑)

 ハンカチノキ(はんかちの木)

ヌマミズキ(←ミズキ)科ハンカチノキ属の落葉高木

名の由来‥中国で見付けたフランスの神父生物学者のダヴィット

     氏に因むそうです

別名・・・幽霊の木

▼茶色のは雄花の花粉で

 中に白いラッパ状の物が見えますが

 これが雌花だそうですサーチ

 

 

 ウワミズザクラ(上溝桜)

バラ科ウワミズザクラ属の落葉高木

互生、枝中、麟芽5~8、維管束痕3

名の由来・・・古代のト亀(亀甲占い)で溝を彫った板(波波迦)を焼きその割れ模様で、豊作などを占ったと言う事です

▼花柄を見ると

 葉っぱが2~3枚生えているのが分かると思います

 これがイヌザクラと見分けるポイントと

 なります^^サーチ

 ※イヌザクラにはこのような葉っぱが生えません

 

 

花柄を見ると

葉っぱが生えていないのが分かりますサーチ

 イヌザクライ(犬桜)

バラ科サクラ属の落葉高木

互生、枝細、麟芽4~6、維管束痕3

別名・・・シロザクラ

▼花柄を見て頂くと分かると思いますが

 葉っぱが付いておりませんサーチ

 

 

今、外を見てみましたら

相変わらず

ちょっと雲が広がって来ましたが

まだまだ青空が広がっております(^^♪

あ~~~、そうです!

冷たい飲み物を用意しないといけません

いつもの特性ドリンクを作って

冷蔵庫で冷やして

置かなくてはなりません^^

今ちょっと作りますね(笑)

お昼ご飯の準備も少しして

今終わりました(大笑)

アレレレ・・・今チラッと外を見たら

あの白い雲が消えています♪

これは私が出掛けるのを

歓迎してくれているようです(大大笑)

 

 

 

 

今日の一曲は

私はこの曲を聴くと

目頭が熱くなって仕方がありません(-"-)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、           又 バイバイ ウインク