「東北絆まつり」も終わって漸くいつものブログに戻れます(^^♪ | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

散策しながら植物・樹木や、昆虫などの

自然観察をするのが好きなのですが

お祭りやコンサートも大好きなので

重なるこの時期はとても忙しくて大変です(大笑)

東北絆まつりで一区切り出来

仙台七夕まで自然観察が続くと思いますので

時期的に後れを取ってしまいましたが

よろしくお願い致します(^^♪

青葉まつり、東北絆まつり

と続きましたからね

特に東北絆まつりは

ブルーインパルスの展示飛行もあって

もうかなり時間を取られてしまい

大幅に予定が狂ってしました(>_<)

何んと言っても

健康を齎す運動も出来る趣味として

一番なのは自然観察なのですが

すっかりお祭りで

そっちのけになってしまいました(゚д゚)!

疲れるわ~~!

写真枚数が多いわ~~!で

予定は大幅に狂って

今、どうしようかと迷っているところです

お蔵入りをしようか!

それとも夏になれば素材が少なくなるので

そのまま早足でUPを続けようか

悩ましいところです(´ヘ`;)ハァ

しかし明後日は

久し振りに観察仲間と

コンサートに行く事になりそうです(笑)

中々思たように動けませんね~

まあ、コレは

この歳で嬉しい悲鳴ですけどね♪^^

 

 

 

そうそうこの頃

お昼ご飯のメニューが変わりつつあります^^

今までは麺類がメインでしたが

最近手っ取り早く

量的にも丁度良い

短時間で出来る

ジャガイモベースの

グラタンのようなピザのような

そんな物に切り替わって来ております(笑)

まだまだ旨い時もあれば

不味い時もあります(苦笑)

野菜とチーズベースなので

身体にも良いかと思っているのですが

体重計を注視しております^^

昨日はちょっとヤバイ!と

思った数字が出たので

やっぱり麺類に戻さないと

駄目かも知れませんが

時間と手間が掛からないのが

魅力なんですよね^^

 

 

それでは

久し振りに仙台市野草園を散策した時の

自然観察の様子をUPさせて頂きますね^^

 

 カマツカ(鎌柄)の蕾

バラ科カマツカ属の落葉小高木

互生、枝細、麟芽4~5、維管束痕3

別名・・・ウシゴロシ、ウシコロシ(牛殺し)

大昔になりますが

大先輩にこのカマツカの枝は撓って非常に強いので

この枝でカンジキを作る事もあるのだ!

と教わった事がございます

それ位強いので牛が角をこの枝に絡ませると

抜け出す事が出来ず死んでしまう事もあると言う事で

ウシコロシ(牛殺し)と言う所もあるのだ!

と教えられました^^

▼ちょっと分かり難いかも知れませんが

 葉っぱは星状毛に覆われ花柄も蕾も

 かなりケバケバしておりますサーチ

 

 

あ~、花が満開の頃に

青葉まつりは始まったんですね~(@_@。

 ニワトコ(接骨木、庭常)

レンプクソウ科ニワトコ属の落葉低木~小高木

対生、枝太、麟芽6~8、維管束痕3~5

地方名・・・ヤマダヅ(山たづ)、タズノキ、タヅノキ、ダイノコンゴウ(関東地方)

古語・・・山たづ(万葉集)

※たづ・・・対生で奇数羽状複葉の葉をツルの羽根を広げた姿に

 例えたものだそうです

古名・・・平安時代ミヤツコギ(造木←宮仕う木に由来する)

 

 

不思議に思った植物の一つで

スミレの仲間では一番最後に咲くとされていた筈なのですが!?

どう言う訳か?早めに咲いておりました(◎_◎;)

 ツボスミレ(坪菫)

スミレ科スミレ属の多年草

別名・・・ニョイスミレ(如意菫)

ひと昔前迄では一番最後に咲くスミレです^^

と教えられてきましたが・・・・

これも異常気象からなのか?変わって来た一つです

 

 

雄花は咲いておりましたが

雌花の花の付きが悪くて撮って来ませんでした(>_<)

 オオバクロモジ(大場黒文字)の雄花

クスノキ科クロモジ属の落葉低木   雌雄異株

互生、枝細、麟芽3~4、維管束痕1

この木を素材にして

うっとりさせるような品の良い和菓子の香りがする

高級楊枝が作られる香木なのです

 

 

 

仙台は今日もとても暖かくて

良いお天気が続いております(^^♪

今(11:51)の気温は29℃です

予測最高気温が30℃ですから

もうその気温に近いですから

越えるかも知れませんね^^

湿度が少ないからか!?

部屋の中は爽やかでちょうど良い感じです^^

きっと地元の人は

暑い!暑い!と言っているに

違いありません(笑)

勿論!外に出れば

湿度が低くて紫外線が強いので

陽射しを強く感じ

日除けか日焼け止めを考えないと

肌に刺すような危険な状態なので

気を付けないといけません(´ヘ`;)ハァ

今日は今のところ

ゆっくりとしたいと思っております(^^♪

 

 

 

今日の一曲は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、              又 バイバイ ニヤニヤ