今日の仙台は朝から曇り空が広がって下り坂か!? | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 

13:06の気温は24℃とまずまずなのですが

日差しが無い分部屋の中はヒンヤリ!

明日は気温がグンッと下り久し振りの雨がありそう

暑かったり、寒かったり!

日照りだったり!

両極端な日が続き農業が大変な時代に

突入したように思います(>_<)

その上、原材料、輸入品の高騰や

円安、賃上げと

増々中小零細企業や年金生活者が

苦しむ時代がやって来たように

思えてなりません(>_<)

金権政治の浄化は

とても喜ばしくよくやった!

と思うのですが

底辺にいる国民の事も

もっと考えて貰わないと

政治の信頼回復はないと思います

何しろ、我々年金生活者は

収入が殆ど上がりませんから

これでは生活が成り立ちませんし

「用済みの人間は早く死ね!」と言う事

になるのではないでしょうか?

今まで汗水たらして頑張って来て

日本を大国にまで押し上げて来た

年金生活者を無視しては

余りにも酷いと思いますね(>_<)

この異常気象が

更に低所得者や年金生活者に

追い打ちをかけるように

苦しめる事になって来ると思います(´ヘ`;)ハァ

 

 

 

こんな事ばかり考えていると

不安が頭を過ぎりますし

楽しくなくなります!

なのでこの辺で

もうこんな嫌な話は拭い去り

楽しい里山散策の事を綴りたいと

思います(^^♪

 

 

初めてこの野草を知った時

私はこんな変格好をした植物あり!?

驚いたものです(笑)

 ザゼンソウ(座禅草、坐禅草、地湧金蓮)

別名・・・ダルマソウ(達磨草)

サトイモ科ザゼンソウ属の多年草

肉穂花序には約100個の両性花  雌性先熟

※達磨大師の座禅する姿を見立ててそう呼ばれてるそうです

▼仏炎苞の内側に花粉がいっぱい付いているので

 これはもう後期の雄性期に入っておりますサーチ

 

 

場所もありますが

本当に花期の息が長い植物なんですね~(@_@。

 ショウジョウバカマ(猩々袴)

メランチュウム科ショウジョウバカマ属の多年草

繁殖方法が種と、もう一つ不定芽と言う葉の先端から根を出し分裂して行く方法があります^^

 

 

 ツクバネ(衝羽根)去年の果実&新芽

ビャクダン科ツクバネ属の落葉低木   雌雄異株

対生、枝細、麟芽10~14(市松模様)、維管束痕1

ツガ、モミなど針葉樹やアセビに半寄生するそうです

▼その昔、お正月には羽根突きをして遊びましたが・・・

 その羽根に似ています^^

▼新芽(冬芽)は

 市松模様でキレイな新芽となります

 

 

 シキミ(梻、樒、櫁)

マツブサ科シキミ属の常緑性小高木~高木  猛毒植物

※ミカン科のミヤマシキミ(雌雄異株)とは別ものです!

別名・・・シキビ、ハナノキ、ハナシバ、バカバナ、ブツゼンソウ、コウノキ、コウシバなど

※実が香辛料に使われる八角に似るので要注意!

 

 

 

アララララ・・・・!(◎_◎;)

もう14:36になりました

今日はGWの最後の日なので

ちょっとゆっくりしようかなあ~♪

と思ったら

こんな時間になっちゃいました(´ヘ`;)ハァ

やっぱり気持ちの持ちようで

随分違いますよね~~!

ちょっと足りなくなった食材があるので

その調達に行きたかったのですが

う~~~ん

でも、今日は久し振りに

ゆっくりしようかなあ~(^^♪

こんな日があっても

いいよね~~"(-""-)"

思いっきりダラケちゃいます(大笑)

 

 

 

 

今日の一曲は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、            又 バイバイ ウインク