今年の春の花はかなり順序不同に~!?(◎_◎;) | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 毎年咲く順序がズレて来ているなあ~@@ 

 と思いつつ里山を散策しているのですが 

 今年は更にズレが進んだように見えます!

 まあ~、こんな事を気にしないで見ている人が 

 多いとは思いますが・・・・ 

 私は嫌にそれが気になっているのです? 

 温暖化に依るのだろう?と思っているのですが 

 とても気持ちの悪い思いをしてます(>_<) 

 何もなければ良いのですが・・・@@ 

 3.11、大災害、新コロナなど 

 次から次へと悪い事が続き過ぎますよね! 

 本当に困ったものです(>_<) 

 

 まあ~嫌な話はこれ位にして

 半年振りに行われた「もりの案内」観察会の話を続けます^^

 今は外出自粛要請が出ておりますが

 ブログをUPしていると

 嫌な事など忘れ観察会の楽しかった事が蘇って来ます^^

 

 

これは食べられますが、食べ過ぎると「ハヤブサ」に成りますよ!

天ぷらで1~2個が限度です!

と言うと、暫くしてから騒めき出し笑い始めます^^

こんなたわいもない事が楽しいんですよね♪

その山菜とは

ニワトコ(接骨木、庭常)

レンプクソウ科ニワトコ属の落葉低木~小高木

対生、枝太、麟芽6~8、維管束痕3~5

我々はこの花芽を山のブロッコリーと呼んでいます(笑)

これを天ぷらにして1個多くても2個まで頂きます^^

 

 

花が咲く頃になると子供達に人気が出る

カテンソウ(花点草)

イラクサ科カテンソウ属の多年草

この時はまだ蕾でしたが

星形をした花を開く頃になりますと

瞬時ですが白く煙のような花粉を飛ばします!

それを見たくて子供達は座り込んで見入ります(^^♪

 

 

スプリングエフェメラルの仲間

キクザキイチゲ(菊咲一崋)

キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草

別名・・・キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)

白花

紫花

このキクザキイチゲが今年は

アズマイチゲの後に咲いていましたからビックリ!

これは私には初めての事です(◎_◎;)

 

 

コブシ(辛夷、拳)

モクレン科モクレン属の落葉広葉高木

互生、枝中太、麟芽2、維管束痕7~12

別名・・・ヤマアララギ、コブシハジカミ

アイヌ地方・・・オマウクシニ、オプケニ

開花時に葉っぱが出るのがこのコブシで、モクレンは葉が出ません^^

 

 

ウグイスカグラ(鶯神楽)

スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木

対生、枝細、麟芽2~4、維管束痕3

茎や葉、萼などに毛が多いとヤマウグイスカグラに成ります

 

 

サンシュユ(山茱萸)

ミズキ科ミズキ属の落葉小高木

互生、枝中、麟芽2、維管束痕3

別名・・・ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミ

 

 

今日の仙台は朝から強い雨が降っており

予想最高気温は9℃と寒い一日になりそうです(>_<)

雨降りなので外出する人も少なく

外出自粛要請には丁度良いですね~(^^♪

さ~てと!

これから豚肉と白菜の私特製うどんでも作って

ぬくぬくと温まりますかね~^^

タレは昆布出汁の方を使います

これが本当に旨いんです♪

実はコレ蔵王「しんらく」さんの真似をして作ってみたんです(笑)

「しんらく」さんは豚肉ではなく

立派な鴨肉を使っておりますから

ちょっと味では負けてしまいますけどね(笑)

でも、冬には温まるので

自分では結構気に入ってるんですよ♪

 

 

 

ではでは、             又 バイバイ ラーメン