AAであった甘酒スイーツの会に参加。

講師は『handmade発酵』の寺澤希先生。とっても素敵な先生。

今日は私とあと1名参加で超スモールワークショップ。

沢山のお話が聞けて、沢山の甘酒スイーツが食べれて大満足のワークショップ。

 

乙女のトキメキ

米に花って。なんてステキな漢字乙女のトキメキ

 

スイーツは甘酒ベースのものの他に、糀を使って発酵させた、金時豆や小豆、レモン等、

こんなものも発酵させたら砂糖なしでも甘くなるんだってびっくりポーン




砂糖なしで、普通に売ってあるオヤツの甘さ。糀の発酵力ってすごい。

 

発酵食品を摂ると、腸内を良い環境に改善され、免疫力もアップするって良く聞くけど、

実際に目で見てすぐに測れるものでもないし、短時間で劇的に変化があるわけでもないだろう。

でも、毎日、日本に昔から伝わる味噌とか納豆とか、発酵食品を摂ることって

日本人には、きっと大事なことだと感じる。

先生も、毎日摂ることが大事って言ってた。

 

朝はパン派、洋食も好きで、昔はお米1週間とか食べなくても全然平気だったけど、味噌汁と納豆は

何故か毎日食べても飽きなかったし、今も飽きない。やっぱり、日本人ニヒヒ

 

のん先生の次のワークショップ楽しみラブ