透明感を簡単に出す方法 | 日常を大切にしたい女性向け♡心から所作まで整えて人生変えるウォーキング♡

日常を大切にしたい女性向け♡心から所作まで整えて人生変えるウォーキング♡

ウォーキング講師として、女性がいくつになっても、"自分で自分の美しさを表現できるようになる"お手伝いをしてます。
「自分で在ること」「女性で在ること」を一緒に楽しみましょ♡

ウォーキングインストラクターのyasukoですハイヒール

 

 

ありがたいことに、そして嬉しいことに、

 

この年齢になっても、時々、

 

透明感があると褒めて頂くことがありますハート

 


今日は、私が体感した誰でも手っ取り早く透明感を出すテクニックを2つをご紹介しますハート

 

1、パーソナルカラーのチークをつける。

 

私のパーソナルカラーはSUMMERです。

SUMMERさんは、ブルーベース。

なので、私はローズピンクなどの青みがかったピンクのチークをつけています。

パーソナルカラー診断前は、黄色人種だからイエローベースだと思い込んでいて、黄みがかったオレンジやピンクのチークが肌色に浮かずナチュラルでいいのかな?と思っていたのですが、違いました。

青みがかったピンクのチークに変えたら、一瞬でお肌に透明感が出ました!

パーソナルカラー診断、侮るなかれです。

パーソナルカラー診断とは、 その人の生まれ持った肌、髪、瞳などの色をもとに似合う色を診断すること)

 

2、デコルテをきれいに開く。

 

レッスンでも姿勢チェックの時に、よくデコルテを開きましょうと言っています。

それは、デコルテが顔に光を当てるレフ板代わりになるからです。

デコルテに光を集めて、お顔に光を反射することで、お肌のシミや皺をとばしてお肌を1トーン明るくします。

光をたくさん反射できるお肌の状態にしておくと良いようです。

なので、ここをしっかり保湿して、日焼けにも気をつけてくださいね。

 

アラフィフになっても自然な透明感のある石田ゆり子さんって、すごいなー

写真:石田ゆり子さんのInstagramより @yuriyuri1003