こんばんは。介護福祉ライターのさがらゆみこです。いつも読んでくださってありがとうございます。 

 

久しぶりのブログ更新です。ここ最近、ブログについて色々悩んでいました。

 

介護福祉ライターを名乗っている今、ブログ上でも介護や福祉関係のお役立ち情報をもっと書かないとと考えすぎてしまい、書くことがしんどくなってました。

 

言葉を変えると、ブログへのテンションが下がっていました。読んでいる方にもそれは伝わっていたような気がします。そしてある方からは、「以前のブログはもっと軽やかに書かれていた」というお言葉をいただきました。

その言葉をもらってから、私は色々考えました。どうやったら昔みたいに楽しく書けるのか。私は何を書くのが好きなのか。

 

そこで出た結論は、「ライブレポやマラソン大会記録、読書感想文など、自分が体験してきたことを感想を交えて書くのが一番好きだし楽しい」でした。


でもそれをここで書いてもいいのかな?。読んでくれる人は楽しいのかな?。これって私の自己満足にすぎないんじゃないのかな?と悩みもしました。

 

だけど私はブログを書き続けたい。自分のこと&お役立ち記事を書く場所として残したい。そしていつかは、ここを仕事の窓口にしたい。そう考えています。

 

そのため、しばらくは「細く長く続ける」、「書くことを楽しむ」を大事にしようと決めました。反対意見もあると思いますが、文字数や内容にこだわらずに、自由に書くことにします。

 

できれば毎日更新したいですが、これについては保留にします。ここで毎日書くって言って、もし書けなかったら、すごく自分を責めるだろうと思ったからです。

 

何だか支離滅裂な文章ですね。ごめんなさい。

 

とりあえずは、ボチボチとマイペースで、ブログを楽しんでみます。しばらくは日記と言うか雑記ブログになると思いますが、今後ともおつきあいいただけたら嬉しいです。