こんばんは。介護福祉ライターのさがらゆみこです。いつも読んでくださってありがとうございます。  

 

先日のブログで、野菜ソムリエの資格に興味があると書きました。

下矢印

 

我が家はどちらかと言えば野菜不足。野菜好きの夫からは、「もっと野菜を多くしてほしい」と言われるくらいです。何なら実家で1人暮らしをしている父の方が野菜たっぷりメニューを食べています。

 

どちらかと言えば食わず嫌いが多い私。もっと野菜のことを知ったら食べられるのではと考えました。そこでたどり着いたのがこの資格です。

下矢印

 

そして今日、オンラインでの説明会に参加しました。

 

資格取得までのカリキュラムの他、現役の野菜ソムリエさんのさまざまな活動報告を聞き、ますます興味がわきました。ということで決めました。野菜ソムリエの資格を取ります。

 

 

受講料がちょっと高いので無収入の私には痛いですが、貯金を取り崩せば何とかなりそうです。夫も賛成してくれたので、明日申し込むことにしました。

 

野菜ソムリエの養成講座には、通学制と半通学制、そして通信制があります。私は通信制で勉強することになります。どちらかと言えば苦手な通信講座。最後まで続けられるかどうか不安もあります。だけど今後のことを考えたらきっと役に立つと思うので、頑張ってみます。これで我が家の食生活が改善されて、夫婦2人の健康状態が今よりよくなったらとても嬉しいです。

 

無事に資格を取れたら、こちらでも報告しますね。