こんばんは。現役介護員&介護福祉ライターのさがらゆみこです。いつも読んでくださってありがとうございます。
先週突然のめまいに襲われた私。薬のおかげで順調に治っています。でも今度は別の体調不良に見舞われました。どうやら膀胱炎になったみたいです。
おとといの午後から排尿時に痛みが出てきました。残尿感があってすっきり出ない。トイレも近い。気のせいかもしれないけど、何だかお腹も痛い。
血尿は出ていないけど、これは多分膀胱炎だなと予想しました。そこで今日。朝イチで病院に行きました。先生には、「めまいはよくなったけど今度はトイレが辛い」と話しました。診察前に尿検査は済んでいたのですが、私の話を受けて詳しい検査に回してくれることになりました。その上で、抗生剤と漢方薬を処方してもらいました。
最後に先生は、「水分はちゃんと摂ってください。トイレも我慢しないでね」と説明してくれました。
これは本当に大事なことなんです。なぜかと言うと、トイレに行くことや水分補給を我慢すると、尿が少なくなるうえにずっと膀胱にたまるので、そこから感染を引き起こすことがあるからです。
でも疑問が1つあります。なんで今この症状が出たのか?です。仕事中はトイレも水分も結構我慢してしまうけど、今までこの症状は出ませんでした。最近ずっと仕事を休んでいたので、水もしっかり飲んでたし、行きたいときにトイレに行ってます。なのに、膀胱炎みたいな症状が出てきました。一般的には逆じゃない?と思います。
それにしてもめまいが治ったら今度は膀胱炎疑い。踏んだり蹴ったりとはまさにこのことですね。完全復活のためにキチンと薬を飲んで、水分もとっていきます。トイレも行きます。
トイレや水分補給を我慢してしまう方は、くれぐれも要注意です。大変かもしれませんが、我慢せずトイレに行ってくださいね。
※ライティングのご依頼やお問い合わせは、こちらをご利用ください。