こんばんは。現役介護員&介護福祉ライターのさがらゆみこです。いつも読んでくださってありがとうございます。
 

1月6日からライターとしての活動を開始しました。最初のメニューはテープ起こしのモニターです。

 

なぜテープ起こしから始めようと思ったのか?それは私自身の思い出があるからです。

 

20年以上前、まだ保健師の仕事をしていた頃です。とある大学教授の先生による医療と健康に関する講演会が行われました。私は講演会の記録を担当しました。

 

その頃はスマホはもちろんなかったし、ICレコーダーも持っていませんでした。なので文字通りカセットテープで録音しました。その上パソコンも今みたいに1人1台ではありませんでした。なので、だから再生した音声を手書きで文字に起こして、空いている時にパソコンを使わせてもらって清書していました。ということでかなり時間がかかりました。

 

すごく大変な作業でしたが、なぜか今でも忘れられない思い出です。そんな思い出があるので、私の中ではテープ起こしがとてつもなく大変な作業になっていいます。

 

なので最初にも書きましたが、ライターのお仕事の最初のメニューをテープ起こしにしました。さすがに今の時代、その頃の私みたいに大変な想いをしている人はいないと思いますが、もし文書作りでお困りの方がいたらご連絡ください。音声ファイルの文字起こしでなく、手書きのメモを文書にすることも可能です。

 

 

image

 

お問い合わせ・お申込先はこちらです。