こんばんは。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。
今月から始めた、腸活アドバイザー®︎資格取得講座。朝時間を利用して地味に勉強しています。
今日は現時点で勉強したことをちょっとだけシェアします。
・腸は身体と心と脳に深く関わっている
・小腸には体内の免疫細胞およそ70%が集中している
・大腸は腸内細菌の主な畑
・便秘になると大腸に老廃物や毒素がたまる
・毒素が全身に回ると、肌荒れやだるさの原因になる
・腸の機能低下による免疫力の低下が脳の炎症を引き起こし、うつ病の原因になることが解明されている
こんな感じです。
私も便秘気味なので、今回の勉強を日常生活に取り入れて体調を良くしようと思います。
実は今日いらした利用者さんで4日間便秘されている方がいました。デイサービスに来る前に薬を飲んできたのがよかったようで、デイにいる間3回排便がありました。
最初は顔色のさえず辛そうでしたが、何度かトイレに行くうちにスッキリとされ顔色も良くなり、元気を取り戻されました。その様子を見て、便秘解消の大切さをしみじみ実感しました。
腸活の勉強については、また時々ここで内容をシェアしますので、参考になれば幸いです。