こんばんは。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。
昨日のブログの続きです。
今日は仕事が休み。ということで予定通り整形外科に行ってきました。受付開始が朝7時からなので、6時半には家を出て病院に向かいました(せっかくの休みなのに)
長時間待つかと覚悟しましたが、思ったより早く呼ばれました。診察室に入ってすぐに、「痛みが強くて来週まで我慢できなさそうなので今日来ました」と先生に伝えたら、特に何も言われず普通に診察してくれました。
今私の右ひざは、内側と外側両方に痛みがあります。内側の痛みはひざの軟骨がすり減っていることが原因であり、外側の痛みは半月板の影響だそうです。そしてその後、先生から驚きの言葉が出ました。
「半月板の手術は、正直あまりおすすめできないんです」
これにはかなり驚きました。先週受診したときの雰囲気だと、痛み止めを飲んでもよくならなければ即手術になるような気がしたからです。だから心の中で手術を受ける自分を勝手に想像していました。そんな中での思わぬ言葉。驚いたし、少し安心もしました。手術を受けるにしても、今この時期だったら色々な面で大変なことになるなあと思っていたからです。
(注:手術に関しては先生によって意見が違います。あくまでこの先生の意見ですので、全ての患者さんに共通するとは限りませんのでご了承ください)
そして来週も受診することになりました。この状況だと、痛みを抱えたまま年を越しそうな気がします。早く治ってほしいなあと思う今日この頃です。