おはようございます。yumikoです。  いつも読んでくださってありがとうございます。  

 

今日は皮膚の日なんですね。

 

乾燥肌?オイリー肌?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
私は典型的な乾燥肌です。
 
11月に入って寒さと空気の乾燥が強くなってきました。そして最近、手がかゆいです。今年は手洗いやアルコール消毒の回数が多いので、いつも以上に手が乾燥してかゆくなっています。もっと言ってしまえば、この時期手だけではなく全体がかゆくなります。
 
それはデイサービスの利用者さんも同じで、この時期は利用者さんの体にかき傷が増えます。入浴介助中、かき傷が多かったりかゆみを訴える人がいたら、入浴後に看護師さんによる処置をお願いします。

 

皮膚に異常がないのにかゆくなる状態を「皮膚そうよう症」と言います。ほとんどは皮膚の乾燥からくるものですが、内臓の病気が原因の場合もあります。

 

乾燥が原因のかゆみの場合、大切なのが皮膚の保湿です。

 

 

私の職場でも、入浴後に保湿剤を塗っている利用者さんがいます。私自身も手にはハンドクリーム、体には保湿剤を塗っています。

 

それ以外の対策としては、

・入浴時に体を強くこすらない

・熱いお湯に入らない

・長湯をしない、

・衣服を綿など刺激の少ない素材にする

などがあります。

 

そして大事なことがもう1つ。かゆくても血が出るほど強くかかないこと。かきむしると、その刺激でかゆみが強くなるからです。でもかくのを我慢するのはなかなか難しいです。私もついついかいてしまい、結果かき傷が増えるのですアセアセ

 

もしかゆみが強かったり、市販のかゆみ止めを塗っても治らない時は、早めに病院に行くことをおすすめします。

 

くれぐれも、私みたいに、「皮膚がかき傷だらけになって入浴時にビリビリ痛む」という状態にはならないでくださいね。