おはようございます。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。 

 

ただいま実家帰省中です。北海道で新型コロナウイルスの感染が拡大しているこの時期、実家に帰省するのは正直勇気が必要でした。でも前から決まっていた大事な用事が2つあり、どちらも絶対外せないものでした。だから帰ってました。

 

幸いなことに父は元気で過ごしています。なので私も、コロナに感染せず元気でいる必要があります。毎回の帰省で必ず持っていくモノたちを紹介します。

 

 

(1)マスク。もうこれは、これは何をおいても欠かせません。最近個包装になっているマスクを見つけたので即購入しました。まだ残りがたくさんあるので多めに持ってきました。なお実家には、姉が送ってきたマスクが大量にあるので父はマスクに困っていません。ありがたいことですね。

 

 

 

(2)除菌のウエットティッシュ。これは自分の手だけでなく、食卓テーブルなど周りのものを拭くときに使う。特にスマホを拭くときにお役立ちです。

 

 

 

 

 

(3)携帯用の消毒液。これはまさに手の消毒用。外出後手を洗った後に使うことがメインです。

 

 

 

(4)自分専用のタオル。顔や手を拭くときに家族との共用は避けたいので持っていってます。

 

(5)自分専用のボディタオル。こちらは入浴時に使用するものです。タオルと同じく家族との共用を避けるために持ってきました。

 

(6)ポリ袋。使い終わったマスクを捨てたり、タオル類を持ち帰る時など用途が色々あります。なのでいつも何枚か持って行ってます。

 

 

実を言うと、私はただでさえ旅行の時の荷物が多いです。その上このコロナ禍で必需品が増えたました。なので、キャリーバックもリュックも以前よりかなり重くなっています。正直言って、重い荷物を持っての移動がしんどくて、実家帰省が辛くなる時もあります。でも父が1人暮らしになってまだ間もないので、軌道に乗るまでは毎月の帰省は続きます。