こんばんは。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。
ここ最近、メンタル低下中です。今日は病院受診のため休みだったのですが、1日中ずっと、「仕事に行きたくない」という気持ちで頭がいっぱいでした。
今の私は仕事と家事、その他たくさんのやるべきことで完全にキャパオーバーになっています。特に大変なのはやはり仕事。今日だけではなく毎日、「仕事に行きたくない」とぼやいてしまっています。心が悲鳴を上げている状態、でも体は動く。だから休めない。そこが辛いところです。それなのに先日上司に「いつもより多くシフトに入ってもらってるけど、体調大丈夫?」と聞かれたときには、「はい大丈夫です」と答えてしまったのです。そして答えてから、「何で『結構しんどいです』って言わなかったんだ自分」と思いました。
帰宅後このことを夫に話したら、「何で正直に言わないの?、バカじゃないの?」と辛口なセリフをおみまいされました。もう返す言葉もありません。
皆さんは体調が悪い時(身体的にも精神的にも)、周りの人にSOSを出せますか?、それとも我慢しちゃう方ですか?。私は、時と場合、そして人によります。職場で自分のしんどさを正直に話せるのは1人だけです。その人とゆっくり話せる時間がある時にしかSOSは出せません。先ほど話題に出てきた上司にはそこまで心を許せずにいます。
そして私自身、話をしても現状は変わらないだろうと半分諦めかけています。加えて、来年には辞める予定なのであまり波風を立てたくないという気持ちもあります。目標は来年3月での円満退職です。それまであと10ヶ月。どうかダウンしませんようにと願うばかりです。
…とここまでかなり建前を書きました。最後に私の本音を吐き出させてください。
1週間くらい休暇が欲しい!!。そして家で何もせずにゆっくりしたい!!。
失礼しましたm(__)m