こんばんは。yumikoです。 

 

今だからこそ、健康管理で気をつけていることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今だからこそということで行っているのは、手洗いとうがいです。正直言って、今まで手洗いやうがいは冬の間(インフルエンザやノロウイルスがはやっている時期)が中心で、春になるとフェイドアウトしてました。
 
でも今は状況がいつもと全く違います。新型コロナウイルスの世界的大流行。マスクと咳エチケット、手洗いうがいは今も続けています。そして人込みを避けるようになりました。今日は病院に行きましたが、基本的に休みの日は家で過ごしています。閉じこもりに近い状態です。
 
そして家にいる時は、だいたいスマホでネットニュースをチェック。そのせいで、すっかり気持ちが不安定になってしまいました。
 
これじゃあだめだと思い、明日久しぶりに走ることにしました。手帳にも走る時間を記入しました。
 
走るのが遅い私ですが、基本的にマラソンは個人競技。遅くても誰からもいじめられることはありません。それに走っていると無心になれるというか、いやなことを忘れられます。体はとっても疲れるけれど、精神的なストレス解消にはもってこいです。
 
どのくらいの距離(時間)走れるかは明日の体調次第ですが、少しでも気分転換して心身とも元気になりたいです。
 
そしてもう1つ。今だから心がけてることは、誰かと話すこと&笑うことです。
特に、笑うことは免疫機能が向上すると言われています。
下矢印
 
なので家にいる時は、なるべく夫とバカ話をするようにしています。職場では利用者さんとの会話で一緒に笑ってます。どうしても笑えない時は、先日のブログで書いたように、口角を上げて笑顔を作ります。脳は少しだまされやすいらしく、笑顔を作ると本当に楽しくなってくるそうです。また、幸せホルモンであるセロトニンが出てきたり、免疫力もあがるという効果があるとのこと。
 
(写真はイメージです)
 
特に今は、新型コロナウイルス感染症が大流行しているので、感染症に負けないためには免疫が大事です。また免疫力アップのためには睡眠も重要になってきます。
 
 
 
…こうやって書いてみて思ったのですが、これらのことって「今だから」行うのではなく「普段から」行うことが大事ですね。
 
コロナウイルスが終息したあとも、地道にコツコツ続けていこうと改めて決心しました。