こんばんは。yumikoです。
本日滋賀県栗東市にて、「CITTA on STAGE」が行われました。
CITTA手帳ユーザーさんが登壇するファッションショー、青木千草先生の英語プレゼン&
ピアノ発表、ビューティーコラボトークなど内容盛りだくさんなステージです。
…今まで誰にも言ってなかったのですが、実は私ファッションショーのオーディションに参加しようとしていたんです。
え?、なんで?、あなた北海道民でしょ( ゚Д゚)?。
というツッコミが画面越しから聞こえてきそうです。
確かにそうです。そもそも北海道民の私が滋賀県まで行くのは大変です。
だから最初は、ステージを見に行くこと自体無理だと思っていました。
でも、オーディション告知を何度も見ているうちに「オーディションを経験してみたい」という
気持ちになってきたのです。オンラインでも受けられると知り、その気持ちが少しずつ強くなりました。
でも時すでに遅し。勇気を出して問い合わせた時には、オーディション終了でした。
もし、受けられたとしても確実に落ちていたでしょう。オーディションを受けた動機が、「オーディションに挑戦したかった」ですから。本気度は誰よりも低かったと思います。
その後次々アップされる、千草先生やステージ登壇者の皆さん、スタッフの皆さんのブログを見るたび、正直複雑な気持ちになっていました。努力を重ねている皆さんと、軽率に行動しようとした自分とを比較して落ち込んでいたのです。
でも、角度を変えたら、今まではステージに立ちたいという考えすら持たなかった私がオーディションを受けてみたいと思っただけでもすごいことなのかもしれません。
そう思い直すことができたのが、イベント当日つまり今日でした。ようやく自分の恥ずかしい行動を受け入れることができたのです。だからブログでカミングアウトしてみました。
今日のステージはきっと最高に感動できるものだったと思います。
明日以降各所でアップされるであろう報告ブログが楽しみです。