こんばんは。yumikoです。
11月も3分の1が過ぎましたね。
北海道は、毎日寒いです。
寒い季節、特に注意が必要なのがお風呂です。
みなさん、ヒートショックということばを
聞いたことがありますか?
これは、部屋の温度差によって、血圧が急激に
変動することを言います。
寒いときは、血管が収縮するため
血圧があがります。
血圧の急な変動は、血管を痛め、
脳血管疾患や心疾患を
引き起こしやすくなります。
最悪の場合は命に関わります。
寒くても、部屋の中は暖房が効いていて
あたたかいです。
だけど、浴室や脱衣場は寒いことが多いので、
温度差が生じやすくなります。
なので、浴室や脱衣場をあたためておいて、
部屋との温度差を少なくすることが大切です。
せっかくのお風呂なので、
心地よくつかりたいですね。
お風呂に関する注意事項は他にもあるので、
明日以降も書いていきます。
今日のブログの参考文献です。
![]() |
目で見てわかる最新介護術
1,540円
Amazon |
![]() |
根拠からわかる介護技術の基本
1,980円
Amazon |