こんばんは。yumikoです。  

 
久しぶりのブログ更新です。

今日はこれから、睡眠時呼吸症候群の検査を受けます。といっても入院しているわけではありません。検査キットを使って自宅で行うのです。検査キットを借りるため病院を受診し、看護師さんから説明を受けてきました。簡単そうに見えて実は結構難しそうですアセアセ
 
 
そのキットを使って、2日間の睡眠のデータをとります。一晩に30~40回以上の無呼吸があれば治療が必要な状態だと説明されました。私の場合、もしそこまでいかなくても色々症状があるので、精密検査を受けるかもしれません。その時は入院するとかしないとか…。


誤解を招く表現になりますが、私は心のどこかで無呼吸と診断されたいと思っています。(実際苦しんでいる方がいらっしゃったら申し訳ありません)
 
なぜなら、慢性的に苦しめられている日中の激しい眠気、からだのだるさ、疲れやすさといった症状の原因と対処法が見えてくるからです。
 

2日間データをとって、その結果を聞くのは来週です。診断がついてほしいと思う反面、新たに病気が見つかるというのはやっぱり複雑な気持ちです。どうなるかは、分かりませんが、とにかく頑張って受けてみます。
 
…って実際は機械つけて寝るだけなんですけどねアセアセ。緊張しすぎて寝られなかったらどうしようとか、寝てる間に機械とれちゃったらどうしようとか、いらない心配ばかりしている今の私です。