こんばんは。yumikoです。
今朝、夫から驚きの言葉が飛び出しました。
「昨日の夜、眠れなかったからしばらく起きてたんだよね。そうしたら、横で○○(私です)の呼吸が何回か止まってたんだよ。もしかして起こしたほうがよかった?」
「昨日の夜、眠れなかったからしばらく起きてたんだよね。そうしたら、横で○○(私です)の呼吸が何回か止まってたんだよ。もしかして起こしたほうがよかった?」
…マジですか?。それって、いわゆる「睡眠時無呼吸症候群」じゃないの??。
夫の言葉が気になって、仕事の昼休み中もずっとスマホで検索していました。そこで、こんなサイトを見つけました。
ここに載っていた簡易チェックリストをやってみたら、見事に「医療機関の受診を強くおすすめします」と出てしまいました
。

上記のサイトではこの病気の症状が紹介されています。私にあてはまるのは、「何度も目が覚める」、「強い眠気がある」、「だるさ、倦怠感がある」、「いつも疲労感がある」、「熟睡感がない」などです。
夜10時に布団に入って、朝5時に起きる。7時間寝ているのに、なんでいつも眠いんだろうとずっと疑問でした。もしこの病気だとしたら、つじつまが合います。
衝撃の事実に気がついてしまったので、今度病院に行こうと思います。近所には専門外来がないので、ちょっと遠くまで行くことになりそうです。
それにしても最近、大きな病気ではないけど、地味に体が不調続きです。20代の時に比べると、病院にかかる回数が明らかに増えています。それだけメンテナンスが必要な体になってきていると言うことなのでしょう。ちょっと切ない気持ちですが、抵抗しても仕方がありません。今はそういう時期なんだと受け入れて、自分の体と付き合っていきたいです。