こんばんは。yumikoです。


いま、音声入力でブログを書いています。


なぜなら今日は仕事の日。仕事の日は帰ってきてから夕食を作って食べた後、一気に力尽きて茶の間でゴロゴロしてしまうからです。つまり今はPCに向かう気力もない状態です。



普通に考えると、ご飯を食べたら元気が出て茶碗洗いも出来そうですが、私はちょっと違うみたいです。「食べる」という行為で、逆にエネルギーを消費して疲れてしまうのです。


なのでさっきも書いたように、食後すぐに横になってゴロゴロしてしまいます。もちろん、茶碗を洗わなきゃとは思うのですが、体が言うことを聞いてくれず、少なくとも30分以上はそんな状態です
かなり時間の無駄ですね。


30分があれば茶碗洗いも出来て、気兼ねなく休めるでしょう。だけどどうしても体が動いてくれません。


「それなら食洗機を買えばいいじゃないか」というツッコミが入るかもしれないですね。私も、他の人が同じ状態ならそう言います。


でもすぐに、「夫婦2人暮らしで洗い物も少ないのに食洗機って贅沢かなぁ」とも思います。食洗機は設置作業も大変そうなので、そこで二の足を踏んでいるのも事実です。



だからといって現状には満足してるわけではありません。「食器を洗わないといけないのに洗わないでゴロゴロしてる自分」にすごく自己嫌悪もしています。


こうやって客観的に見ると、言い訳だらけのグルグル思考ですね。自分のことながら書いててイラついてきました。



多分他の人が同じ状況だったら、食洗機購入を勧めているでしょう。なぜならその方が、精神衛生上良さそうだからです。


心の健康のためには、思い切った決断が必要かもしれないですね。


すみません。前回のブログに続いてまたも家事に関する愚痴でした。


(追記 音声入力で1時間かかりました。その間に元気が戻ってきたようなので、これから茶碗を洗ってきます(・ω・)ノ)