こんばんは。yumikoです。  

 
最近せっせと、某フリマアプリを使って読まなくなった本を売っています。なぜかというと、大きなワクワクを叶えるためです。
 
 
私のワクワクリストには「好きな本だらけの本棚を作る」というのがあります。今月初めに参加した、CITTA手帳1dayセミナー(札幌)でも宣言しました。
 
 
それを叶える第1歩として、先日新しい本棚を買い、2人がかりで組み立ててました。
 
image
 
今まで使ってた古い本棚は、入っていた本を全部出して空っぽにし、今日粗大ゴミに出しました。そこにあった本は、必要な分だけ新しい本棚に入れてますが、それでもまだ収まりきらず、10冊くらいは床に並んでいますガーン
 
おまけに、最近ふたたび本を爆買いしている状態。これは大規模な断捨離が必要だと判断しました。そこで、仕事の合間に色々やってます。
 
 
マーカーで書き込みしたり使い込んだ本は処分して、比較的きれいな本はせっせと売ってます。売ったお金より手数料などの経費の方が多く、はっきり言って赤字です。でも商売ではないので、そこは気にせず売り続けてます。
 
 
本の断捨離は年内いっぱい続けて、来年からは「本を買ったら、その分手放す」という感じでいきます。
 
こうしたら、お気に入りの本だけの本棚が出来上がり、私のワクワクがようやく叶います。好きな本に囲まれた空間ってどんな感じかなあ?。勝手に想像して、勝手にテンションを上げている今の私です笑い泣き